赤ちゃんが夕方にぐずり、授乳時にギャン泣きします。同じ経験をした方いますか?
生後47日目になる赤ちゃんがいます。
ちょうど一週間前の生後40日辺りから、夕方にぐずります。
いつもお風呂を19時半に入れて、風呂上がりに寝かしつけの授乳をし、21時までには寝てくれます。
その風呂上がりの授乳のとき、結構ギャン泣きします。おっぱい飲んでる途中でいきなり泣き出したり、もう一回おっぱいをくわえさせようとしてもさらにギャン泣きして、しまいには顔を真っ赤にして怒り泣きしてます。立って抱っこしてゆらゆらさせたり、声をかけたりして落ち着かせて、時間をかけながらおっぱいを飲んでもらって、大体21時には落ち着いて寝てくれます。
でも、何回もギャン泣きされるとこちらも辛くて困ります。何かの病気なのかな?って思ってしまいます。
この時期の赤ちゃんって、夕方になるとそういうふうになるもんですかね?同じ経験をされた方いますか?
- ごろん(3歳7ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント
退会ユーザー
うちも夕方ぐずります。よくおっぱいを加えて起こり泣くこともあります😱たぶん詰まってた古い母乳が出てきてるのではなんて母乳外来で言われました💦😣ここ最近はおっぱいを話すと泣き出し何故離したって泣きますw.
なっちぃん
夕方になると泣き出す黄昏泣きって言うのがあるみたいで、うちの子は16時頃になると決まって毎日泣いてました💦
-
ごろん
黄昏泣きとかってあるんですね。。どんなものなんですか?
私は18時期〜21時までの範囲でおきます。。- 6月21日
-
なっちぃん
だんだん暗くなって来るのが怖いとか1日の出来事を頭の中で処理するのでぐずぐず言うとか色んな説はあるみたいです😅
なので、夕方に散歩したりちょっとドライブしたりしてます😌- 6月21日
-
ごろん
なるほどー!やっぱり怖くなるような感じなんですね!私も赤ちゃんの表情見て、不安そうな、怖がってそうな、そんな顔をしてました。お散歩しせてみたいと思います!
- 6月21日
めいちゃん
夕方からよく赤ちゃんってグズグズしますよね😂💦
私はその時間帯にお散歩してます(´・ω・`)
お散歩してると勝手に寝てくれるので……
それでそのままお風呂からのミルクにして寝ます(・8・)
-
ごろん
やっぱり夕方からぐずぐずする赤ちゃん多いんですかね。。お散歩!私もそのアイディア頂きます(*´∀`*)
- 6月21日
-
めいちゃん
ちょっと眠いのに〜寝れないの〜今日も疲れたの〜
って感じでグズグズしてると勝手に思ってます(笑)
お散歩ではご機嫌ですか??😶
ご機嫌でしたらお散歩しちゃいましょう!- 6月21日
-
ごろん
お散歩はまだ一回しかやったことないけど、そのときは寝てくれてたのでご機嫌だと思います!
そういうふうにプラスで考えること大事ですね(*´∀`*)- 6月21日
-
めいちゃん
お外に慣れさせるって意味でもお散歩いいと思います😶
これからの時期だと夕方だと涼しくなりますし!
私なんて昨日公園に抱っこひもで行ってブランコ乗ってユラユラしてケータイいじってボーとしてました😂
赤ちゃんは寝てくれるし自分もリフレッシュできました(笑)- 6月21日
-
ごろん
確かに自分のリフレッシュにもなりますね!どれくらいの時間をかけて散歩行ってますか?
- 6月21日
-
めいちゃん
買い物がある時は近くのスーパーに行くので1時間とかで、何も無い時は近所グルグルしたりするので30分とかですかね😶
まだ、イオンとかには連れて言ってないので短めにはしています!- 6月21日
-
ごろん
なるほどー!買い物も一緒に行ってるんですね!首すわってなくても抱っこひも使ってましたか?縦抱きでしたか??
- 6月21日
-
めいちゃん
新生児から使えるのを使っています💦
縦抱きです!なので長時間は避けてます💦
近所グルグルの時は抱っこです!- 6月21日
-
ごろん
やっぱり新生児から使える抱っこひもあるんですね!色々情報ありがとうございます😊
- 6月21日
-
めいちゃん
新生児から使えると言っても縦抱きなので賛否両論あると思うので、まごさんが使いやすいのを取ってくださいね✨
- 6月21日
ごろん
コメントありがとうございます!
そうなんですね!古い母乳が原因で泣くことあるんですね。やっぱり味が美味しくないとかですかね?
退会ユーザー
あと出てないとかよこせよ的な感じで泣きます😭