ままり
1人目の時に採卵した受精卵を凍結していて、2人目は保険範囲内も可能でしたが、保険適応外で移植しました。
年齢的に早く授かりたかったのが一番の理由です😌
保険適応外だと出来る治療が多くて確率は上がると言われました。
金銭的には負担は大きいですが、授かることが最優先でした💪
ままり
1人目の時に採卵した受精卵を凍結していて、2人目は保険範囲内も可能でしたが、保険適応外で移植しました。
年齢的に早く授かりたかったのが一番の理由です😌
保険適応外だと出来る治療が多くて確率は上がると言われました。
金銭的には負担は大きいですが、授かることが最優先でした💪
「陰性」に関する質問
陽性判定を受けましたが、BT11から出血、BT12では生理2日目くらいの出血、BT14の今も変わらず夜用ナプキンを使用するほど出血し続けています。 もう生理なんじゃないかなと思っているのですが、ホルモン補充でルトラール…
12週の妊婦です。 無認可施設で早期からできるNIPTを行い、陰性と出ました。 今通ってる産科で、2回目の妊婦健診をしました。 初めての妊娠なので、これが普通なのかもしれないですが、その産科は ・待ち時間が長い(予…
突発2回なることありますか? 月曜から38度台で今40.5度あります💦 インフルコロナ陰性で突発かなと言われたのですが、一回なってるのでまたなるのかなと😭 今は寝てるのですが、解熱剤は飲ませた方がいいですかね?
妊活人気の質問ランキング
コメント