※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

そろそろ3歳になる子どもの言うことの聞かなさってどこまでが普通なんで…

そろそろ3歳になる子どもの言うことの聞かなさってどこまでが普通なんですかね

遊具施設等の滑り台などでルールは守れない
怒るとさらにルールを守らない
滑り台から本を投げ落とす
他の子が滑りたいのにわざと邪魔をする
どんなに叱っても聞く耳をもちません。
それなのに他の子がそれを真似すると危ない!と怒ります。

また自分の遊び時間が終わるとこちらの用事を済ますことは許されず癇癪を披露して大泣き大暴れ店の入り口でモタモタ、酷いとゲロまで吐き、買い物すら出来ず毎日家に帰るしか選択肢が無いです。
どんなに楽しい言い方しても改善が見れません。

家に帰ったらすぐに絵の具やお絵描きなどやる!と言い出し
しかも私がアルファベットや数字を書くだけ。
1人で遊んでもらいたくてもちょっと離れるとママママと呼ばれ、引っ張られ、スマホすらまともに弄れません。

もし買い物に行けたとしたら床に寝転がり、ハイハイし床を舐めどんなにほっといても辞めません。


友達には障害持ち確定と何度も言われます。
やはりADHDなどの障害もちなのでしょうか。

正直ヘトヘトで、毎日好きになれないと感じてしまいます。
泣かれることに敏感になり過ぎて、育児に疲れ過ぎて
ずっと難聴も出ています。
助けてくれる人は誰もいません、
夫は居ますが言う事聞かないからほっとく、と見放してるかんじで、寧ろ癇癪を誘発させたりします。

男の子の2歳3歳ってこんなものでしょうか。

コメント

ママリ灬̤̬

ちょうど3歳の男の子居ます。
息子も似たような感じで自分は要求ばかりする癖にこちらの言う事は聞きません。
公園などでも時間だから帰るよ。と言っても癇癪おこし疲労困憊です。
周りの子は素直に帰れるのにうちの子は…と思ってしまいます。
とにかく落ち着きがないので息子はADHDじゃないかと疑ってます…
全然回答じゃないですが、似た感じだったのでコメントしてしまいました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごくわかります、、
    共感していただける方が居て少し安心しました。
    なんでこんなに、、と毎日感じてしまいキツくしてしまったり突き放してしまったり、酷い時は叩いてしまうこともあります。
    外食もチャレンジしましたがお子様ランチ頼んでも食べないし帰りたくてしつこいので、行けないというかんじになってしまい最近は子供のお弁当だけ用意して車で食べさせたりしてます。自分はお菓子とかパンとか我慢とかです。笑

    ADHD疑いのチェックリストみたいなのやると当て嵌まることが多くて、仕方ないけど悲しくなります。

    • 1時間前
  • ママリ灬̤̬

    ママリ灬̤̬

    コメント読んで物凄く頷きました😭
    毎日、怒ってしまう自分にも嫌になりますし、でもどんなに優しくしても言う事聞いてくれないしで本当にどうしたらいいのか分からない状態です…💦

    分かります、、
    外食したりしても落ち着きないのでものの数分でイスから抜けたいと言い出しこちらもせっかく外食来たのに味わうどころか全て食べきれずに帰るなんて事もありました。
    それ以来、本当にたまーーにしか外食出来ないですし、しかも食べきれないってならないように回転寿司とかです🥲
    私も自閉症とADHDのチェックリストやってみましたが、ADHDの多動型にやはり当てはまる気がします…。
    完全に診断された訳ではないけど、やっぱりそうなのかも…受け入れないとって気持ちとまだ診断ついてないし…で葛藤してます🥲🥲

    • 1時間前
ママリ

私の子もほぼ同じ感じで最近環境の変化もあったからなのか癇癪爆発してます😭😭
スーパーなど買い物するとき、外食するときは携帯さまさまです。。ダメだとわかりつつも頼りっきりです🥹
ルールが守れないは、保育園など行ってなかったら多少はまだ難しいかなと思います。上の子も幼稚園入ってから急成長しました!!

ゲロ吐くまで泣いたり、1人遊びが全くできないとかだと不安ですね。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    携帯様々ですよね!!すごくわかります。基本2人で行動の時は携帯で動画見せまくりです。
    外食では携帯よりも配膳ロボットやソファの下に潜って寝そべってしまう為外食は諦めました笑。

    保育園に9月までは通ってたのですが夫の転勤で退園する事になり保育園決まるまで自宅待機です😭
    ストレスで白髪と抜け毛と胃潰瘍になってしまい私も新しい仕事探さないとダメなのに育児ノイローゼ過ぎてもう死にたくなります、笑
    早く保育園一日預けたいです、
    少しでも理解してくれる人がいてよかったです。

    • 1時間前