※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

多胎の子育てをしているママに、メンタルを保つ方法を教えてほしいです。特に、同時に泣いたり、片方が寝ているときにもう片方が起きたりする状況での対処法について知りたいです。

多胎のママさんに質問です。
旦那が帰ってくるまでワンオペなのですが、
日によっては同時泣きや片方ずつ抱っこしたり
片方寝たら片方起きてきたりなど
カオスな状況があります💦
皆さんはどうやってメンタル保っていますか?🥺
確かに子供の笑顔を見ると癒されるのですが
寝てない時や家事が全然進まない時は
いっぱいいっぱいになります💦
ひとりで2人3人連れて
デパート行ったり出かけたりしているママさん
本当にすごいなって心底思いました😭

慣れるのでしょうか??😢メンタルの保ち方を
教えて頂けたら嬉しいです。☺️

コメント

ママリ🔰

4歳双子と1歳児の3人育ててます。
4ヶ月の双子ちゃん可愛いですけど、毎日お疲れ様です😭💦

うちは0歳の時は黄昏泣き(夕方〜19時くらいまで2人でギャン泣き)がきつかったのです。
幸いベビーカーではおとなしくしてくれてたので黄昏始まる前に2時間ほど散歩に行って気分転換して自分のご機嫌とっておいてました😂
家事は全然進まないので、ミールキットやお惣菜に頼りまくりました。

どーしても泣きがひどくてこっちのメンタルやられそうな時は、ベビーカメラ設置して安全確保しておいて、別室で閉じこもってお菓子食べてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😭!!
    2人で黄昏泣きはきついですよね💦
    うちもベビーカーで散歩行くとすぐ寝ちゃいます(笑)
    お菓子食べてたの所を読んでクスッとなっちゃいました🥹♡
    一息つくの大事ですよね☺️
    とても元気出ました🥰ありがとうございます!!

    • 10月30日