私自身専門学生時代から同じ職場に10年近くいたのですが3人目育休中に店…
私自身専門学生時代から同じ職場に10年近くいたのですが3人目育休中に店舗がなくなってしまい別の職場に異動しました。
学生の時はバイトで主婦になってからはパートとして働いてました。
そして前の店舗の時もずっと時間帯責任者代行になってくれと言われてましたが私は断ってました。責任感があることが苦手だからです。
時間帯責任者代行とは社員や店長が休日の日に代行として運営することです。
勿論社員や店長がいない時にバイトの子がやらかして代わりに謝罪するしクレーム対応もしないといけません。
そんな責任重大な役目自信がなくて…
でも今の店舗になっても言われて今の店舗はクレームがほぼなく外国人の観光客がほとんどなので私自身できる気がしたので引き受けました。
無事に課長などの審査も合格し、今月より代行になりました!
でもまだまだ自信なくて😂
店長とか休みの日に何かあったらどうしようと思ってしまうんです…
こう言うのってそのうち慣れますか?
- みさ(2歳3ヶ月, 3歳8ヶ月, 7歳)
コメント