小学1年生の女の子がいます。最近同級生の女の子と、その女の子のお姉ち…
小学1年生の女の子がいます。
最近同級生の女の子と、その女の子のお姉ちゃんと一緒に帰って来てるのですが、昨日は家の前をそのまま通り過ぎ(GPS持たせています)近くの公園や100均、スーパーまで寄ってまだ遠回りして帰って来ました。
17時を過ぎていて今までで一番遅い時間でした。
前から寄り道はダメだと言っていましたが、やっぱり帰り道の途中いつも遊んで来る小道があって、まぁそこなら通学路だしなと思っていましたが、あまりにも遅い日があったので迎えに行った事もありました。
やはりその姉妹と一緒に居て、姉妹は私の問いかけにも一切答えませんでした。
その時はよそのマンション下で遊んでいたので、お家ここじゃないよね?一緒に帰ろう?と言っても無視で、娘だけ連れて帰りましたが、昨日はあまりにも酷かったので旦那にも叱って貰いましたが、今日もまたウロウロしています。
今から迎えに行こうか悩んでいます。
低学年のお子様がいらっしゃる方、どこまでの範囲で寄り道を許していますか?
私が過保護なだけでしょうか?
- ママリ
はじめてのママリ🔰
2年生の子がいます。
そもそも学校のルールで寄り道が禁止なので、遊びに行く時は必ず一度家に帰ってランドセルを置いてからということになってます💦
たまに通学路ではない道(他のお友達のお家の方を経由して帰ってくる)ことはありますが…勝手に17時過ぎまでウロウロしてるのはうちなら有り得ないです、放課後遊びに行くのもしばらく禁止にするレベルです。
じゃじゃまま
小1小3いますが寄り道は許してません🥺
一旦帰ってから遊びに行かせてます。
そのお友達に誘われて断れなくて、とかではなく、一緒に楽しんで行ってる感じですか?
断れなくて、なら「ママに怒られるから帰る」と言わせて帰らせます。
しばらくは近くまで迎えに行って寄り道させないようにもするかも🤔
そこまでガッツリ遊んでたらもうダメです🥺
相手の親御さんはどういう人なんでしょうか?
ランドセルでスーパーとかも良いか悪いかは分かりませんが、私は嫌です😅
コメント