帝王切開の術後、入院中に産褥ショーツじゃないショーツを履く時はどの…
帝王切開の術後、入院中に
産褥ショーツじゃないショーツを履く時は
どのタイプが傷に響かなかったですか?
傷テープも保護帯もするつもりですが、
入院バッグに入れるショーツをどうしようか悩んでました!
産褥ショーツが2.3枚の予定で、
念の為別なショーツも持つつもりです。
マタニティショーツなど大きいもので
すっぽりの方が良いのか、
それともユニクロで売っているヒップハンガーのような
だいぶ下めの方で履く方が良いのか、
切開方法はまだ縦か横か分からないのですが、
参考までにお話お聞きしたいです🙏
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
私は縦に切られたので
マタニティショーツのような
大きいのが良かったです🙆♀️
はじめてのママリ🔰
術後3日くらいからは
マタニティのお腹すっぽりの方が楽でした!
a
横に切られました!
1ヶ月検診までは防水の保護テープが貼られ、その後も病院でもらった保護テープ貼ってたのですが、マタニティショーツのような大きいもののほうが良かったです☺️
はじめてのママリ🔰
産後悪露が終わるまでマタニティショーツ履いてました🥺
横に切ってテープも貼ってましたが
傷に当たるのが怖くて
大きいパンツだと安心でした🥰
いざ悪露が終わって
妊娠前のパンツ(ユニクロのヒップハンガー)見た時は
子どものパンツかなって
思うくらい
まだまだお尻も大きかったです🤣笑
こんなちっさいパンツ履いてたんやって
びっくりしました笑笑
なのでマタニティの方が安心だと
思います🥺
nico
傷に当たると痛かったので、私は犬印本舗のショーツを履いてました!
ゆったりめのショーツがいちばん安心でした☺️
はじめてのママリ🔰
みなさんコメントありがとうございます!
まとめての返信で申し訳ありません🙏
みなさんマタニティなどのゆったりめがおすすめのようなのでそちらを持っていこうと思います!
とても悩んでいたので助かりました!
ありがとうございます😊
コメント