先輩ママさん、出産入院中の服装について、教えてください🙇🏻♀️入院バッ…
先輩ママさん、
出産入院中の服装について、教えてください🙇🏻♀️
入院バッグの準備を始めました。
病院で授乳ブラジャー1枚と産褥ショーツ2枚はもらえるようなのですが、洗い替え用を持参するよう記載があります。
①普段、家にいるときや寝るときはブラジャーをしておらず、悪阻入院中はブラジャーを全くしなかったのですが、出産入院の場合は母乳漏れを防ぐため母乳パッドを入れたブラジャーを昼夜問わず常にしている感じでしょうか?
②持参するショーツの替えは、産褥ショーツかマタニティパンツのどちらがおすすめでしょうか?
(産褥ショーツの場合は新たに買うことになり、産後は使えないと思うので、できればマタニティショーツを使いたい気持ちもあるのですが不便でしょうか...)
③普段、半袖のTシャツ+長袖の前開きパジャマ+ズボンで寝ているのですが、Tシャツを着ていると授乳に不便かと思い、入院中はTシャツは着ないで授乳ブラジャー+長袖の前開きパジャマ+ズボンがいいでしょうか?
(羽織として前開きのフリースは持っていく予定なのですが2月出産予定なので前開きパジャマの下がハーフトップの授乳ブラジャーだとお腹が寒くないかなと心配です💦)
- のん(妊娠25週目)
コメント
はじめてのママリ🔰
①常につけてないと服が濡れて困りました🥲出る量にもよると思いますが私は母乳パッドもブラジャーも必須でした!
だし、産院によるのかもしれませんがうちのところはミルクの説明聞いたり沐浴の練習したり他のお母さんに会うことも多かったので母乳出なかったとしても流石にノーブラでは出られなかったです😂
②産褥ショーツはいてると助産師さんに悪露見てもらう時に楽だと思いますが、3日目くらいには私は普通のパンツ+パットで過ごしてた気がします!2枚もらえるとのことなので持参するなら私だったら普通のパンツにします!
③前開きがおすすめです!Tシャツは確実に邪魔です!私は前開きではなく両サイドにに穴が空いてるタイプの授乳用パジャマで行ったのですが、前開きの方が楽でいいんだよね〜と授乳の時助産師さんに言われ、やってみて本当にそうだと思い急遽旦那に買ってきてもらった覚えがあります😂
れたん
①人によっては、母乳が出るようになると
乳首が服に擦れて痛む場合があるのと
おっしゃる通り母乳が滲むようになると思いますので寝ている時も着用することになります!
②悪露の状況や子宮の戻りなどのチェックをしてくれるのですが、その時に産褥ショーツが活用されます(腹圧かかると辛かったり、おしりを持ち上げると力が入りお股が痛むので)
2.3日すると助産師さんも頻繁に見たりしないのでマタニティショーツでも問題ないかなと個人的には思います。
③おっしゃる通りです🙆♀️
病院内は空調設備が整ってますので
大部屋を選択しているのであれば、羽織ものが必要かもしれませんが(寒い人に調整してくれるかがその病院によって異なると思うので...)
個室であればある程度自分の好きな温度に出来るかと思います✨️
-
のん
わかりやすく教えてくださりありがとうございます🙇🏻♀️
やはりブラジャーは昼夜問わず着ける可能性が高いため洗い替え用も持参が必要ですね!
なるほど、それで産褥ショーツは必要があるんですね。
2枚もらえるようなので替えはマタニティショーツにしちゃおうかなと思います。
Tシャツは持参せず前開きパジャマと念のため羽織を持って行こうと思います☺️
確かに個室なので温度調整もできそうとのこと安心しました✨
有益な情報をたくさん大変助かりました🙏🏻- 1時間前
のん
わかりやすく教えてくださりありがとうございます🙇🏻♀️
やはり出産入院中はブラジャー1枚だと厳しそうですね😂
ちゃんと替えのブラジャーも持って行こうと思います!
なるほど、産褥ショーツは2枚あれば後はマタニティパンツでもわりといけそうな感じなのですね✨
Tシャツは持参せず、前開きパジャマを持って行こうと思います。
出産入院の生活のイメージができてとても助かりました🙏🏻