
助産師さんから入院準備品についてお話がありました。入院時に購入する…
助産師さんから入院準備品についてお話がありました。
入院時に購入するお産バックの中に
産褥ショーツ2枚、産褥パッドが入っているので
自分で買い足して産褥ショーツやパッドは購入せずに
今履いているマタニティショーツや生理用のショーツと
夜昼用のナプキンを持ってきていいよって言われました。
産褥ショーツは一日使うだけだからねとのこと。
入院中に洗濯をしてくれる家族もいないため
荷物を減らすためにショーツ型のナプキンを
履こうかなと考えています。
実際に産後にそういうショーツ型のものを
使用された方いますか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
産後は使わす、この前の前?くらいのバージョンで産前の普通の生理で使ったことあります。
産後は悪露が多い日の倍くらいの量で、毎回のトイレで出るので
吸収力とか服に付かない点はいいと思いますが、量が必要になってしまうと思います😂
ちなみに、帝王切開でしたが産院の用意する産褥パットを使い切ってます💦
産褥ショーツを1日だけと言われてるのなら大丈夫かなと思いますが、退院前日にも検査で使用しました🥹

はじめてのママリ
ショーツ型だといちいち脱がないといけないけどそれでもいいならという感じですかね🤔
お金の節約の為じゃないなら最近使い捨ての産褥ショーツ発売したので検討してみては?
-
はじめてのママリ🔰
そういうものがでているのですね!検索してみます!
- 29分前
はじめてのママリ🔰
産褥ショーツで助産師さんが確認するのは一日だけで、あとは内診台に上がるから結局脱ぎますと言われています😌