※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りょうが
ココロ・悩み

母親(50過ぎ)新潟出身 現在は新潟から車で6時間程の距離に住む私(30…

自分の母親のことなのですが、ストレス溜まりまくって悩みすぎてハゲそうなので聞いてください。

母親(50過ぎ)
新潟出身 現在は新潟から車で6時間程の距離に住む

私(30代)
母親の住む場所から15分程度の場所に夫と2人暮らし

私の母親は新潟出身なのですが、現在は上記の通り、新潟から車で6時間ほどの場所に住んでいます。

数年前に母親の祖母が亡くなり、その後、母親の育ての男親(実親は別に居ます。仲が悪いだけです)が亡くなり、今は新潟に育ての親(女性)が一人で暮らしています。

育ての男親が亡くなったからだと思うのですが、それから毎年毎年新潟に行こうと誘ってきます。
私はその育ての親達とは親戚なだけで、実際の祖母でもなんでもありません。

生きてるうちに、会いに行ける時は会いに行かなきゃ!!って母親の気持ちも分かるのですが、気持ちが莫大過ぎて、それに付き合わされる私たち子供は溜まったもんじゃありません。
私はまだのらりくらりと仕事がーとか理由をつけて避けてますが、妹は毎年毎年誘われて一緒に行っています。
それがついに、来年行かなければ行けないことになりました。
社会人にとって貴重な盆休みを5日間近くも
そこに費やしたくありません。
私はほかに趣味が沢山あるので長期休みは趣味に費やしたいのです。。
それに妹の子供合わせて5人で1台の車で、休憩挟みながら10時間近くも車に乗るのはきついです。

それに新幹線で行くっていうのは頭にないらしく(お金がすごくかかる、車なら人数で割れば安くなるから)、どうしたもんかと頭を抱えています。

メンヘラちっくで面倒くさい母親なので、
例えば私が1人で全然別の日に新幹線で行くって言ったら、文句言われると思います
皆で車で行くのがいい、とか、お金もったいないとか、なんやかんや…

そんなに行きたければ1人で行けばいいと思うし
広くもない借家の親戚のうちに5人も行ったらかったるいし…

色んなことが母親に直接言えれば問題ないのですが
いかんせん、ひっじょーに面倒臭い、メンヘラな人なので…

どこにも文句が言えず場所をかりてしまいました!すみません!


コメント