夫婦共通の友人夫婦宅で旦那たち(元から友人)にそれぞれの赤ちゃん2人…
夫婦共通の友人夫婦宅で
旦那たち(元から友人)にそれぞれの赤ちゃん2人預けて、
嫁同士(元から友人)でご飯行く予定が、
向こうの嫁(友人)が、第二子授かり今日は眠いので、旦那たちと一緒にご飯をしよう。でも食材がない。
と言われて、旦那と娘を友人宅に先に送って、ゲリラ豪雨の中渋滞にハマりながら、娘の必需品と食材を買いに行く私。
友人宅に戻ったら、向こうの旦那ソファで爆睡。
ぐったりして自分の旦那に抱っこされ寝ている娘。
とりあえずご飯食べようと、食べていたら
娘が急に嘔吐して、服が濡れていてそのままぐずったが、とりあえず抱っこして寝ているとのこと。
え、着替えは??
持参してなかった私が悪いが、吐いてずぶ濡れてんのに、着替えもさせずなにしてんの?
友人は、『ママ帰ってきたよー』とヘラヘラ。
自分の娘は、上の寝室で寝かせて、大人のみで下のリビングにいる様子。
そのあと、娘がぐずって私が抱っこしたら旦那が小声で
『〇〇(私)が、ご飯たべおわったらとりあえずもう帰ろ。〇〇(娘)が心配、、』
とりあえず、状況把握し、ご飯も中断し速攻で帰宅。
案の定、お腹が冷えていたのか
服まで漏れる下痢を2回連発。
ミルクも飲みが悪く、しんどそう、、。
全て片付けて、寝かしつけて、洗濯まわして23:30。
やっと中断してた自分のご飯タイム。
、、、いや、色々とどいつもこいつもなにしてくれてんねん。笑
普通、自分も同じ月齢の赤ちゃん育ててるならわかるやろ?
全身濡れてんねんから、着替えぐらい貸したれよ。
旦那も、貸してくださいって自分の友人にも言えよ。
ホンマに無神経すぎる。。
昨日のサラッと2人目報告されたときに、
『去年は〇〇(私)がいたから、マタニティ楽しかったけど、今回は1人寂しいよ〜〇〇(私)も妊活してw』の発言からビックリしてたけど、
やっぱコイツ無理やわってなったw
第一子報告も、わたしの翌月で。
第二子は、私の方が先。のようなマウント感もしんどいしww
引っ越して、また地元に戻ってきちゃったけど、不要な縁は切っていこう。
自分の心乱すような、子育ての価値観も合わん友人いらんわ。
なにより娘が1番、1番可哀想。
もう絶対あのアタオカ夫婦の家には連れて行きません。
- ぱすてる(生後9ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
・つわりで眠い&食材何も無いのに自宅に招いて決行しようする
・友達の子供が吐き戻して服汚れてるのに心配の様子もない&服のこと聞いてこない
もちろんなんだこいつらって感じですが何よりも妊活してよ〜発言はほんとにやばいです😱そんなこと仲のいい友達にも言えないし、言われたら引きます😱
そもそも自宅に招くならその家主(今回なら爆睡してる旦那)が買い出しに行くべきで、招いたお客さんに買いに行かせるってありえないです😨💦
つわりで眠いなら、同じ妊婦経験者ならわかるし、遠慮なく今回はキャンセルにして元気になったら改めてお祝いとかでもいいのに、とりあえず早く報告したかったんろうなって言うのが伝わりました😂
娘さんの嘔吐も確かに出かけるのに着替えをわすれたのはこちらの落ち度もあるけど私ならまず着替えあるか聞くし、持ってないなら貸します😂私も価値感合わないのでフェードアウトです😂
はじめてのママリ🔰
ひどいですね💦私ならもう遊ばないし連絡もしません😓
-
ぱすてる
コメントありがとうございます😭
私もそうしようと思います。。。- 1時間前
ぱすてる
ご丁寧に、コメントありがとうございます😭
相手宅にお邪魔したいと伝えたのは
うちの旦那からのようで(妊娠報告はまだ知らない)
1週間前から決まってはいたのですが、
夫婦分の材料しかないから、うちの旦那の分と向こうの旦那の分を作ったら、奥さん(友人)と私の食材がないとのことで、私が買いに行った次第です。
(↑そこらへんもなんだか細かくて価値観違うと感じてます)
そして妊活の話や、子供の件があって
今回改めて無理だなと思いました😨💦
つわりの話やら、聞いてね〜。とか、
ホント無神経によく言えるなって感じです😭
しかも、自分がお休みのタイミングで連絡してきて、仕事の日は一切返事なし。既読スルーです。5日、10日置いてなんでザラで、ただの暇つぶしにしか思われてないようです😂😂
私も2人目願望があるので、正直聞かされるのも複雑で心の余裕がないので
一旦距離を置いて付き合って行こうと思います。