※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

育児に関する情報が多く、個人差が大きいため疲れてしまいます。個人差は理解していますが、危険が伴うこともあり不安です。

育児、調べないと分からないこととか個人差とか多すぎて疲れる。個人差なんて当たり前だけど💧‬
1歩間違えたら死んでしまうかもしれないのに個人差で済ませられない〜🥲

コメント

みさ

何か悩んでるんですか?🥲💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    当たり前だけどミルク飲む量感覚、食事も離乳食から段階踏んだり、病気の予兆もいろいろあって、自分がちゃんとしないとって思っちゃって💧‬

    • 10月29日
  • みさ

    みさ


    不安なら小児科とかで見てもらえる場合もあるし、見てもらってくださいね🥹

    • 10月30日
はじめてのママリ🔰

命に関わる個人差問題って何ですか😅?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんてこと無さそうなことでも実は病気だったって事例も見かけるので。
    ただの吐露なので言葉足らずですみません😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅

    • 10月29日