5歳の娘が食事中に腹痛を訴え、便秘の可能性も考えています。病院に行くべきか、様子を見るべきか悩んでいます。
5歳娘の腹痛についてです。ここ最近ほぼ毎日、食事中にお腹が痛いと言って全部食べ切る前に食事を終えることがあります。うんちは2、3日に1回出ています。
おならがよく出るときはそろそろうんちが出るお腹痛さかなと思うのですが、今朝はお腹が痛いと言ってうんちが出ているのに、夜ご飯中にお腹が痛くなり途中でごちそうさましています。
本人に聞くと「ご飯は食べたいけどご飯中にお腹が痛くなっちゃう」「保育園でも痛くなることがある」「下の方よりはおへそくらいかその上あたりが痛い」と言うようなことを言います。
娘は毎食1時間かかるのに少食でその都度「口に溜めない」「手と口動かして」「時間ないよ」とどうしても声をかけてしまうので、ストレス?とも思ってしまいました。どういう痛みかわからないので、便秘かもしれません。
1度病院で診てもらった方がいいでしょうか?
このままもう少し様子をみていていいでしょうか?
同じような事があったお子さんいらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月)
はじめてのママリ🔰
もし自分でも食事中にお腹が痛くなって食欲なくなるのが続くようなことあったら、すぐ病院行きます
子供は親が連れて行ってあげないと自分で病院に行けないので連れて行ってあげた方が良いと思います...
コメント