妊娠中に体重が増えたことを園長に指摘され、落ち込んでいます。体型についての質問が多く、送り迎えが憂鬱です。
2人目の妊娠は1人目と真逆で
吐きづわりが一切ない食べづわりで
食べまくるしかできなくてぶくぶくに太ってしまったのですが、周りは気を遣って何も言わないでいてくれたせいで
自分に甘えてなんとなーく30周まできてしまったけど
今日保育園の園長先生に
「ふっくらしたね!結構体重増えたでしょ!」
「お顔まるまるしたね〜ふっくらすると娘ちゃんに似るね」
「〇〇ちゃん(第一子)のときもそんくらい増えたの?」
もう嫌すぎてあんまり覚えてないけどその後も何個か体型についての質問攻めをされめちゃくちゃ落ち込んでます😢
もともと42キロだったのが58キロくらいになってしまったのでそりゃ太ったなこいつって思うかもだけど
そんなどストレートに言われるとイライラして
明日から娘の送り迎え憂鬱だなーとおもってしまいます
- ♡(妊娠30週目, 2歳5ヶ月)
shio
分かります!そのくらいの年齢の人ってほんと言わんでいいことしか言わないですよね。私も、腰回りにだいぶついてきたねーとか言われた経験あります😅
言う必要ある?て感じでした笑
ままり
え、デリカシーなさすぎるしまして保育園の園長😇
無視しましょ!!
コメント