3人目の妊活中で、性別にこだわりがないのに「男の子が欲しいの?」と言われることが嫌だという相談です。
3人目妊活されている方で、上2人が同性の方、3人目欲しいと言うと、かなりの確率で「やっぱり男の子(女の子)欲しいの?!」とか言われません😂?
あれ、地味に嫌なんですが。。。
性別にこだわりはないので、産み分けもしないし、どっちが来ても嬉しいです🥺
まぁ、内心ほんの数%くらい男の子だったらそれはそれで嬉しいな…という気持ちはありますが笑
私の会社の上司も、昔女の子2人いて3人目妊娠して、色んな人に「あれ、絶対男の子欲しいんだよ!笑」とコソコソ言われてました😅
上司が嫌われていたっていうのもありますが、3人目も女の子だと知った時、周りの先輩社員達は「ザマァ!」とか喜んでました😅
私は独身だったので、あまり性別云々のこだわりとか分からず…笑
最近は「やっぱり男の子欲しいの?」と言われたらもう「いや、性別にこだわりはない!」とハッキリ言い返しています😤
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月, 5歳11ヶ月)
しわき
言われましたー🥹
もともと性別気にせず三人子供は欲しくて妊活してました。二人目も男の子とわかったときに、「次は女の子だね!」とか「まだまだ三人目いけるよ!」とか言われたのも、は?って感じでした。
三人目妊娠し、男の子かわいくて頼もしくてなんなら三人目も男の子がいい!未知の世界を体験したい!って思ってたところ、「やっぱり女の子ほしいよね!」「男の子だったら大変だね」「男の子だったとしても年齢的にまだもう一人いける!」なんて言われ続け呆れ果てました。
どっちでもええやん!1/2の確率やし性別選べんのやし、健康で生まれてきてくれたらなんだってええやん!男女産まないと負け組なんか?男女産んだら偉いんか?と心の中でグチグチ言ってます。。。
🐻🐢🐰
分かります!上2人が息子なので「やっぱり女の子ほしいの?」からの妊娠して女の子だと分かると「3人目にして念願の女の子!やったね!」でした😂
私としては兄弟の性別が一緒の方が本人たちも仲良くできるかなと思うし、今更繊細な女の子私には無理!と思ってたので三兄弟希望でした。なので「三兄弟希望です☺️」と言っていました🌿
はじめてのママリ🔰
どちらかの性に偏るとそういうの言い出す奴いますよね😭
私は子ども1人しかいないけど、そう言うの聞くたびに意味が分からないとしか思いません!
両性いる人が勝ち組みたいな空気ほんと嫌いです!
コメント