※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

ボルタレン座薬なしって普通ですか?採卵2回目です。ppos法、レコベル自…

ボルタレン座薬なしって普通ですか?
採卵2回目です。
ppos法、レコベル自己注射、デュファストン錠薬。
トリガーは、オビドレル自己注射、ブセレリンです。


1回目の採卵の時は、
HMGF225院内注射(採卵4日前)、ブセレリン(採卵2日前)をしたあとに、
ボルタレン座薬(採卵前日)を入れて採卵当日を迎えました。


今回はボルタレン座薬の処方がなく不安に感じてます。どちらも静脈麻酔します。

痛み止めの用途ではなく、排卵抑制の用途でもあるとネットでみたのですが、使用しないのは普通なのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

採卵2回してますが、ボルタレン坐薬使った事ないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早々の回答ありがとうございます!
    安心に繋がりました。
    ご回答頂きありがとうございました☺️

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

静脈麻酔で使ったこともあるし、使わなかったこともあります。無麻酔の時は使いました。

使うときは採卵2日前の夜、前日の朝晩、当日の朝に使っていたような気がします🤔やっぱり病院によって違いますね!

痛み止めのためかと思っていたので、排卵抑制の用途もあることは知らなかったです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答頂きありがとうございます!

    使わない場合もあるのですね。
    早々のご回答頂き、安心に繋がりました。ありがとうございます☺️

    (私も痛み止めとばかり思っていたのですが、1回目の採卵処方時に看護士さんから「これは痛み止め目的の処方じゃないです」と言われ、そこで知りました…👀😃)

    • 1時間前