※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

小1で習い事、チャレンジなどの通信教育何もしてなくて、宿題だけやって…

小1で習い事、チャレンジなどの通信教育何もしてなくて、宿題だけやってるお子さんいますか?
今チャレンジだけやってて、学校しんどいし宿題もしんどいから辞めたいと言われました。(本人が幼稚園のときにチラシみて自分でやりたいっていったのではじめました)
宿題はいつもプリント1枚と音読と計算カードのみで10分あれば終わります。

コメント

たそ

小1ですが何もやってません
宿題のほかには市販のドリルのみです
周りはみんな何かしら習い事やってます笑

ままり

ダンスやってますがお勉強的なものは何もしてません💦
宿題だけです!
しかも担任の先生休みがちで宿題もあんまりないです😇

はじめてのママリ🔰

本人がしんどいならチャレンジやめても良いんじゃないかなと思います。

代わりに1日3分だけで良いので、カラーテスト、小テストで間違えたところを直す(忘れた頃に再度出題)、宿題を見ていてあやふやなところを何問か追加でやるだけでもかなり違うと思いますよ〜!
要は習ったことを完璧にすれば良いので。親は負担ですが…😅

はじめてのママリ🔰

宿題だけです!宿題の量も同じ感じです😂