※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Pipi
子育て・グッズ

入園前とかは幼稚園のお迎えの帰りは園庭で遊ばせずさっと帰りたいなと…



入園前とかは幼稚園のお迎えの帰りは園庭で遊ばせず
さっと帰りたいなと思ってたママさん…🥺


段々、お友達も出来て
遊んでる子いると一緒に遊ぼー!とか言われるし
子供の友達付き合いのため…と思って
用事が無い日は遊ばせたりしますか?🫠🫠


人見知り&コミュ障なので待ってる間の立ち話も
緊張するし気を使うし苦手だな…と思って
入園からお迎え行ったら遊ばないで帰るを徹底してたけど
幼稚園にも慣れてお迎えも早く行かなくても
楽しそうだから少し遅らせるようにしたら
他の子が帰る時間と結構被るようになったし、
わりと開放されてる時間に遊んでる子も多いから
娘も遊びたい!ってなるし…
娘ちゃん遊ぼう!と言われると断るのも可哀想かなと
結局、最近は遊ぶの増えました😭😭


下の子がいるから待ってる間もわりとマシだったり
送り迎えでよく会うママさんたちなので
とりあえず雑談は出来るようになってきたから
少しは仲良くなれたら嬉しいし
まぁ仕方ないか…とも思いつつ🥹🥹

でも本音はサッと帰りたい(笑)

コメント

はじめてのママリ

私もサッと帰りたいですが、園庭開放の日は遊ばせてます、、、帰りの挨拶の時点で今日遊べる?って何回も聞いてくるので😇

ママさんたちとお話しする時もあるし、一人でいたいなーって思う時はめっちゃ角でボーっと子供を見守ってます。

  • Pipi

    Pipi

    帰りたいですよね…(笑)
    よくみんな毎日遊ばせてるなぁと関心します🥹

    1人がいいなって時もあるんですが
    なんかボッチっぽい?とか思い気になり
    それもそれで…と無理に話に混ざってたりで余計疲れます😅

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    毎日はすごいですよね😇
    この前同じクラスの働いているママさんと話することがあったのですが、17時ぐらいに迎えに行って18時まで毎日公園で遊ばせるって言ってて、凄すぎ‼︎って思いました😂

    多分周りはそんな気にしてないので私は進んでボッチになってます🤣
    話をしてて、話題なくなった時シーンとするのに耐えれなくて😂

    毎日園庭開放がある訳ではないですが、あー早く帰りたいーって毎回思ってます。この前は遊ぶ帰るで子供と喧嘩になりました。

    • 1時間前
  • Pipi

    Pipi

    うちの幼稚園、とりあえず毎日決まった時間までは大丈夫なので
    わりと人がいて立ち話してる人たちも多いしびっくりします😂
    17時から公園…!ってことは仕事もしてるだろうにすごすぎますね😳😳

    確かに話題に切れた微妙な空間も重くて苦手です😂(笑)

    うちもよくなりますー(笑)
    とりあえず毎日遊ばないで帰るからねって言って行かせますが
    帰りになるとちょっとだけ~とか言われたり
    他の子に下の子を撫でられたりしてるのでその辺捌いてる間に遊具に行かれそうになったりで
    小声で遊んだら帰ってからYouTube無しだからね😑とか言ったりしてます(笑)

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    毎日遊べるのは良いような悪いようなですね😅いや良いことなんだけど 笑

    ちょっとだけがちょっとじゃないから嫌になりますよね💦これから寒くなるし今から嫌だなあって思ってます😑

    笑 捌いてる🤣笑
    分かります、どうしても私が帰りたい、子供は遊びたいって時は、遊ぶんだったらオヤツ無しだよ とか言っちゃいます。脅し育児してます😇

    • 1時間前
  • Pipi

    Pipi

    ほんとにちょっとが出来るならいいんですけどね🫠
    遊んでるうちにどんどん他の子もきたりで
    タイマーかけて5~10分くらいにしても
    帰るよー!で帰ることなんてほぼなく😇

    暑すぎても無理だったけど見てるだけだと寒さも厳しいですよね😱
    みんな遊ばなきゃいいのにって思うけど
    暑くても寒くても遊ぶ子っているんですよね…(笑)

    触らせてー!
    赤ちゃん見せてー!可愛いー!
    って毎日娘より先に何人もが出てきて
    人気者みたいに囲まれます…🥹

    うちもめっちゃ使います🥹
    真っ直ぐ帰らないならマック寄らないけどどうする?😑とか(笑)
    脅し育児じゃなく交換条件と呼んでほしいですけどね🙄(笑)

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうなんです、本当にちょっとができるなら遊んでいいよってなるけど出来た試しがない😇
    あなたのちょっとってどのぐらい?ってこの前聞いてみたんですが、1時間!って言うてました😇

    赤ちゃん癒されますもんねえ☺️でも毎日囲まれると正直鬱陶しくなりますよね、、笑

    そうてますね交換条件ですね🤣明日は寒くなる+園庭開放あるので、チョコを交換条件に帰ろうって言ってみます😁

    • 1時間前
  • Pipi

    Pipi

    ちょっとの概念が違いすぎて分かり合えない…😇(笑)
    いつだかYouTubeで子供が帰ると言うまで公園で遊んでみたってやつ見たんですが
    6時間?とか遊んで駐車場が閉鎖するタイプのところだったみたいでタイムアップになってたんですよね🥹
    ほんと子供っていつになったら自分から帰るって言うんだろうと疑問です😂

    大きな声では言えないけど最近ちょっとダルいです…(笑)
    最初はありがとうー!って思ってたけど
    最近慣れてきたのか触り方も危ない時あったり
    私が玄関ホールから離れたとこにいると
    ねぇ!届かないー!こっち来てー!とか呼ばれてめんどくせぇぇえってなってます🥹

    脅し育児なんて言い方が悪意ありますもん🥹
    世の中全て手に入ると思うなよ!交換条件じゃい!って思ってます😂
    チョコも強いアイテムですよね👏✨️
    うちはお迎え前にダイソー行く予定なので何かおもちゃ買っておいてそれを交換条件にしようかなと思います(*´罒`*)

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    私も似たような事やった事あるんです。朝から川に遊びに行って、もう帰る!満足!って言うまで遊んでみようとしたんです。結果、全然言わなくて、6時間ぐらいで親が限界になって強制終了しました😂

    いやー、ダルいと思います。可愛いのは分かるけど、あんまわちゃわちゃ触らないでってなりますよね💦

    うちは一人っ子ですが、早退した時とかお迎えに行ったらクラスの子がわーーっと話しかけてくるんです。最初は可愛いなあって思ってたし、律儀に全員に返事してましたが、もうなんかダルいです。そんなみんな一気に話しかけられても困るよ‼︎先生の所行ってくれって思ってます。笑

    世の厳しさも教えないとですもんね。全て思い通りにはならない!笑

    ぼちぼち頑張りましょ👍

    • 1時間前
  • Pipi

    Pipi

    そうなんですね😆👏
    気になるとは思いつつやる勇気なく…(笑)
    子供にしたら6時間でも満足出来ないんですかね?!(笑)
    まじで放っておいたらどれだけ遊び続けるのか、
    すんなり帰るのか…実験してみたいけど
    かなりの時間と心の余裕がないと無理ですよね😂😂

    そうなんです😭💦
    風邪も流行ってきてるしベタベタ触られすぎも…と思ったり😱
    でも触らないでとも言えず😅

    分かります!(笑)
    先生よく1日これを相手にしてるなぁって感心しますよね😂
    我が子1人でもあーだーこーだうるさいと
    うるさいなぁ😓って思うのに5人も6人もきて
    わーわー言われるとそれだけで疲れます(笑)

    です!(笑)
    お互いゆるく頑張りましょう~✨️

    • 1時間前