2歳、0歳の自宅保育されている(されていた)方、1日あっという間じゃな…
2歳、0歳の自宅保育されている(されていた)方、1日あっという間じゃないですかー?旦那は子どもたちが起きると同時に仕事へ、寝てから帰ってきます。家事は協力的なので、完全にワンオペではないのかもしれません。
2歳の昼寝しない、イヤイヤにもううんざりと思う瞬間もあれば、2人が一緒にくっついている姿を見ると幸せと思う瞬間もあったり…
上の子優先にしているものの、寂しい思いをさせていないか悩んだり、1人で出かけたいと思ったり、(特に悪くない)旦那にイライラしたり、余裕なくて涙でてきたり…
とにかく色々な感情でいっぱいになります。
今は一生懸命やっているつもりでも、過ぎたら「あの時あんな風にすれば良かった」と思うことが出てくるんだろうな。
周りの遊び場には2人連れて遊びに来ている人もたくさんいるけれど、みんなはどんな感じなのだろう?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 2歳8ヶ月)
ぽぽ
2歳2ヶ月差で丸々2年家庭保育でした☺️
現在上の子が7歳になるくらいですが、
今の所特に思うことはないです笑
たのしかったなー!って思います😆
今も楽しいけど子供達にもうちょっとゆっくり大きくなりなよって言ってます🤣
小さい時の動画はよく見ます!
遊び場連れてくけど、下の子は大体背負ってて荷物化してました!笑
感情ってあればあるだけ疲れるけど、個人的にはいろんな感情あった方が楽しいです😆❤️
コメント