産後の睡眠障害についてアドバイスください🙇♀️生後2ヶ月の子がいます…
産後の睡眠障害についてアドバイスください🙇♀️
生後2ヶ月の子がいます。
日中は抱っこじゃないと寝ないタイプです。
下ろすと10分も経たずに泣き出すのでお昼寝はできません。
泣き疲れて寝ることもありません。
夜はここ数週間は3時間おきの授乳以外は布団で寝てくれていたのですが、寒くなったのもあってかここ数日1〜2時間で起きてしまいます。
朝方ぐっすり寝ていることもありますが、上の子の送りがあるので私は起きないといけません。
たまに1時間くらいガッツリ眠れる時があるのですが、眠りが浅い所為か悪夢ばかりで起きてしまいます。
これをしたら赤ちゃんがよく眠ってくれるようになった。
これをしたら自分が眠れるようになった。等、教えてください。
漢方やサプリを飲んで症状が改善した方がいらっしゃいましたら、何を処方されたか教えていただきたいです🙇♀️
(完母のため睡眠薬不可です)
ちなみにバウンサーは揺らすのを止めると起きる
ハイローチェアも同様。自動のもののレンタルも考えましたが、身長が高く今使っている手動のものでギリギリおさまっている感じがあるので難しそうです。
スワドルは上の子の時に全く効果がなかったので今回は購入しておりません。
- ママリ(3歳10ヶ月)
ひまわりママ
お疲れ様です。
Instagramやテレビで見かけるのですが
抱かれてるような感覚になって落ち着く 赤ちゃん用の抱き枕や
自動的にポンポンと赤ちゃんに寝かしつけしてくれる おもちゃがあるのですが‥
商品名が覚えておらず
すみません💦
まとまって寝てくれるのは生後3ヶ月くらいからなので しばらく辛抱ですね💦
コメント