※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠発覚してから約1ヶ月の間、初診も含め週に2回、合計8回の産婦人…

妊娠発覚してから約1ヶ月の間、
初診も含め週に2回、合計8回の産婦人科を受診しています。

理由は、腹痛、出血、つわりなど様々ですが
気にしすぎな自分に嫌気がさします。
先生は不安になるよねと言ってくれますが、
この調子だと4週間に1回の検診を待てる気がしません。

また、まだ初期なので毎回経膣超音波検査をしていますが
超音波ということで、やりすぎていたら赤ちゃんに悪影響なのではと不安になってきました。

妊娠初期で不安なのは自分だけではないと分かっていながらも情けないです。

経膣超音波検査のやりすぎは赤ちゃんに影響ありますでしょうか。
またどうしたら不安でも次の検診まで待れますでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

とても不安になりますよね。
腹痛、出血、つわりが理由なら受診して正解だと思いますよ。

初期の腹痛、出血はよくあることなので、診察して「赤ちゃん大丈夫ですよ、安静にしてくださいね」と言われたのであれば、次回、同じくらいの腹痛、出血であれば自宅で様子を見ても良いかもしれませんね。もちろん、耐えられない痛みや大量出血はすぐ受診です。

私もとても不安な時期は家庭用のエコーでポケマムという商品があるのですが、それで毎日赤ちゃんの生存確認していました。少し高いですが、すぐに不安を取り除けますし、病院に行く手間や自費の検査費よりはお手頃です。
エコーは何度しても赤ちゃんに影響ないですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ポケマム!初めて聞きました!
    エコー何度しても大丈夫と言ってもらえて少し安心できました🥲

    • 4時間前
なつまる

まだもう少し先のことになるかもですが、エンジェルサウンズ良いですよ!👍🏻
前友達が使っていたものだと、腹部エコーが出来るものもありましたし、赤ちゃんの心拍が聞けると安心します😺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実は1人目のとき買っていて、もっています!!
    9週後半でしてみたのですが、まだわからず、、、🥲🥲
    あと2週ほど我慢してつかってみます!ありがとございます🥲

    • 4時間前