※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

潔癖ではないと思ってますが、荒れた部屋を見ると萎える人いませんか?シ…

潔癖ではないと思ってますが、荒れた部屋を見ると萎える人いませんか?
シンクに食器が溜まっている、テーブルの上が散らかってるなどが許せません。子供のおもちゃ散乱はちょっと見慣れてきたのもあるので散らかって一気に片付けるときもありますが、基本は「別のおもちゃで遊ぶなら今出してるおもちゃは片付けて」のルールです。

シンクの食器、テーブルの上の未開封郵便物や子供の持ち帰ってきたプリントなど置きっぱなしが本当に嫌で、すぐに片付けたくなるんですが、多分旦那は「今それ片付けんでも...」と思ってると思います。

それが気になるが故に、どうしても家事を優先してしまう自分が嫌になります。子供と遊んであげたいのに「この洗い物終わるまでまってね」とか普通に言ってしまいます。洗い物あとにして先に遊んであげたらいいのに...と自分でも思うけど、子供が一人遊び出来ないタイプで洗い物後回しにしたらほんとに1日分溜まってしまってあとから後悔するのも分かってるので無理です😭自分の性格に疲れる。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります…🫣
私も家の中が散らかってると
心も乱れてくる感じがして
どうしても綺麗にしてから寝たい人です🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感ありがとうございます😭
    自分が自分を苦しめてるの分かるんですが、この時間まで起きててでも綺麗にして寝たいです😭病気かなって思うくらいです😭

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    診断はされていませんが
    私は強迫性障害を
    持っていると思っています🥺
    全部の家事が終わらないと
    モヤモヤ?ソワソワ?してしまいます。

    • 2時間前
ʕ•ᴥ•ʔ

私も潔癖では全然ないですがシンクに洗い物が溜まるのは本当に無理です💦
子どもが散らかすのも嫌であまりにも散らかってると結構私が片付けちゃったりします🥲