ハロウィンの仕方について教えてください!お隣に住む3歳の可愛い子がト…
ハロウィンの仕方について教えてください!!
お隣に住む3歳の可愛い子がトリックオアトリートをしたいらしくて協力してほしいとその子のママさんから言われました🥰
ハロウィンの日に我が家にピンポンを押してトリックオアトリート言いに来るみたいです❣️
全力で協力したいのですが、全然やった事ないからやり方が分からなくて😂😂
①ピンポン鳴ったら普通にインターホンで「はーい」っで出るのでしょうか🤣?それともすぐドア開けますか😂?
②トリックオアトリート、お菓子くれなきゃいたずらするぞ的なセリフを言われると思いますが、私はなんて言ってお菓子を渡したらいいんでしょうか?
③一応うちにも仮装出来そうなグッズはありますが、こちらも仮装するものですか😂?
すみません、よろしくお願いします😂✨
- ママリ
はじめてのママリ🔰
①はーい!でいいです😂
②もじもじしてたら「来てくれてありがとう〜!◯◯(衣装)かわいいね!!ハロウィンの合言葉言える??」とかで、言ったら「はーい!じゃあお菓子をどうぞ!」って感じですね🙂↕️
③仮装しなくてもいいですが、してたらそのママさん好きになります😂
はじめてのママリ🔰
本場のアメリカなどは映像とかだと普通に出てお菓子いっぱい入ってる箱から何個かえらばせて渡してますね、大人側は仮装してるの見たことないですが、3歳の子はきっと仮装してでてきたら嬉しいかな?とは思います☺️
🌸
私だったら
①インターホンは出ずにそのまま玄関あける
②保育園のイベントではハッピーハロウィン!と言ってお菓子渡してました!
③仮装出来るものがあるならします!
こんな感じですかね!
ご近所さんとハロウィン楽しそうですね☺️!
コメント