4歳の娘。家から30分のヤマハに通い、雰囲気もとてもよく、先生も明る…
4歳の娘。
家から30分のヤマハに通い、
雰囲気もとてもよく、先生も明るく楽しくて通って3ヶ月たちました。
ただ気になるのが家族が揃う唯一の休みの日の15時半にレッスンがあるため、
せっかく家族で出かけても早く帰らなきゃいけなく、少し慌ただしいです
家から5分の個人のピアノ教室を見つけ、体験に行きましたが、
集団行動があまり得意ではない娘は個人の方がより楽しそうにしてました。
娘はまだ理由などはわからないですが個人の先生が良いといいます。
親的にはヤマハの雰囲気と先生が良いし、娘もなんだかんだ楽しそうだから悩んでしまいます。
皆さんならどちらにしますか?やっぱり近いほうがいいのかな…先輩ママのアドバイスが欲しいです。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 4歳1ヶ月)
はじめてのママリ🔰
うちも旦那が週一休みしか無いので、日曜日に練習が入るような習い事には入れませんでした😓
試合や発表会なら仕方ないけど、通常の練習で毎回 家族時間が潰れてしまうのが嫌だったので。。
あとは、年齢が上がっても続けることを考えて、送迎がついてる習い事や、自分で行ける範囲にある習い事をメインで探して、体験行って決めました!
小学生になると習い事の時間帯も変わるかなと思いますが、30分の距離を毎回 家族が送迎必須となると、下の子が大きくなってきた時に面倒だったりとか、色々とあるので。。
ので、私は送迎がある、無いなら通常の練習は自力でも行ける範囲、の習い事にしてます😭💦
小学生と幼稚園児がいますが、小学生は自転車で今は自分で習い事に行ってるし、平日に練習があるものにしてます!
土日の練習は、下の子も連れて送迎が大変なので、、、。
ママリ
うちはダンス30分ほどかけて通ってますが、近いのが1番だと思います😅
わが家は引っ越して遠くなったのもあるんですが、通い始めて1年以上経ったタイミングでお友達も出来て娘がそこを辞めたくない!となってしまって私は遠いなぁ。。送迎大変だな。。と思いながらも通ってます🫠そのうち近くの所に変えてほしいですが、今は無理そうです😩
まだ3ヶ月でそこまで娘さんがその教室に愛着が無い、新しい教室が楽しそうなら今のうちに変えておくのが後々の親の負担も考えると良いと思います🙌
コメント