労務と総務のパートを先月から始めていますが直属の上司が真面目すぎる…
労務と総務のパートを
先月から始めていますが
直属の上司が
真面目すぎるため
仕事が辛く感じます。
作業を間違えないように
確認するのですが
確認の段階で間違った時点で
なぜその結論に達したのか
理屈を簡潔に説明してくださいと言われたり
PDFのタイトルの英数字を
全角で入力したことに関しても
隣にいるのに
LINEで注意され
LINEを確認したにも関わらず
口頭でも注意されたりと
もう嫌で嫌で仕方がないです。
相手は男性だし
虐められたりもないけど
次は何が引き金で
チクチク言われるのかなと思うと
憂鬱です。
労務、総務のしごできの人って
こんな感じなんですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
243
最近はハラスメントにうるさい時代で、総務の人だとそこのとこ理解してなきないけないのに、、、って感じですよね😭😭
はじめてのママリ🔰
私も上司はそんな感じでした。ネチネチって感じですごく嫌でしたが、自分も経験積んで行くと業務の特性上仕方ない部分もあるのかも、と少しは理解できるようになりました💦
たぶん意地悪で言ってるわけではないとは思うのですが、受け取る側は嫌ですよね😭
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうなんです!
仕事的にも
しっかり細かくやらなければいけないのが分かるんですが、
まだ転職してひと月なのに
少しの違いでめちゃくちゃド正論かまされるんで、あまりにも辛くなって今日ら泣きそうになりました😭
他の人にも
理屈っぽい感じで話されるので
悪気はないんでしょうけど
元々の性格がこじらせてるなと
感じてしまいます💦- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
私の上司にとても似てます😂
やっぱり法律やら役所やらお堅いものが絡んでる分、この業務で役職に就くような方は理屈っぽい人が多いのかもしれないですね💦
泣きそうになるお気持ちも分かります🥲でも、ママリさんが悪いわけじゃないので考えすぎないでくださいね!
もちろんもう無理だと思ったら辞めるのも手ですが、だんだん慣れてきたら、こう言われそうだなって先回りで報告とかすれば、チクチク回避できると思います…!真面目で常にブレないので、その人が言いそうなことが手に取るように分かるようになりますよ。笑- 2時間前
はじめてのママリ🔰
あまりにも真面目すぎるので
融通がとにかくきかなくて😭
この前は
別の上司がこの人の態度に
頭にきたみたいで
ガチギレで怒鳴り散らしてましたが、
ご自身の態度が悪くて
怒ってらっしゃることに
全く気づいてなくて
相当やばい人だなと
思ってしまいます。
仕事は出来るんでしょうけど
人としてどうなの?と
思うところが多くて💦