※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

稽留流産 流産手術後に遺残のあった方、予後はいかがですか再手術しま…

稽留流産 流産手術後に遺残のあった方、予後はいかがですか
再手術しましたか?自然に排出しましたか?

真空吸引法で流産手術を行い3週間、出血が止まらず術後検診で遺残組織に血流も確認できたため経過観察となりました
新任の先生だったこともあり、失敗されたのではと不安です
投薬もありませんでした
セカンドオピニオン検討するべきでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

遺残があり4ヶ月出血が続き、急にポロッと出てきて、それからピタッと出血が止まって、子宮内も綺麗になりました。

私も遺残組織に血流があったので、何もしない方がいいと言われ自然排出を待ってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4ヶ月も…大変でしたね…
    その間は投薬や再手術の提案もなく、診察のみでしたか?

    またその後妊娠や出産はされていますでしょうか?(デリケートな問題ですので不快な場合は無視してください)

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なにもなしです。
    何かできることないですか?と聞きましたが、最終は再手術やカテーテル治療だけど、今はその段階じゃないし、する方がリスクがあると言われました。
    なので特に何もしなかったです。
    不安だったので、2ヶ月経って別の病院行きましたが同じこと言われ、自然排出待ちました。

    綺麗になったところで、2回生理きたら妊活始めていいと言われ、今2回目の生理が終わるところです。

    不妊治療をしていて、体外受精3回目で妊娠したので、次もまた体外受精です。
    まだ治療する気にならず、妊娠出産はまだ先になりそうです。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親切に答えてくださってありがとうございます
    大変参考になりました

    どこにもぶつけようのない気持ちでモヤモヤしたり、卑屈になったりしていたのですが
    同じような経過の方のお話を聞けて少し落ち着きました

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    長いと半年、一年かかる人はいると言われました。
    ゴールの見えない状態で、ほんとにきつかったです。

    不安でたまらないですよね。
    私も失敗された?と思いました。

    よくあることではないですが、こういう事例は普通にあるので、今はお辛いと思いますが、いつか終わりが来るので、好きなことして気持ちを落ち着かせてお過ごしください。

    • 2時間前