※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kan☻
子育て・グッズ

38週の2270gで産まれた娘👶🏻健康だったので保育器にも入らずに通常通り退…

38週の2270gで産まれた娘👶🏻
健康だったので保育器にも入らずに通常通り退院もできた。
息子と違ってほんとーーーーーに吐き戻すしうんちも自力で力めないから綿棒で定期的に出してあげる。
授乳もすぐ疲れてしまうから搾乳で哺乳瓶であげたり頻回授乳頑張ってる。
何回ゲップさせても頑張っても絶対吐き戻す、、、。
体重増えて欲しい、早く大きくなってうんちたくさん自力で出して欲しい、直母で一回に飲める量増えて欲しいの思いから吐き戻されるとイライラしてしまう😭
2人育児始まって、ほんとーーーに余裕がなくて、母になってとてつもなく短気になった気がするこんな性格じゃなかった😭
息子にも怒ること増えたしため息ばっかり😭
吐き戻す子はもうどうしても吐き戻す!と諦めた方がいいですか?😭

コメント

no-tenki

赤ちゃんに求めず諦めて、妥協できる部分は妥協していきましょう!(笑)

ですが、吐き戻しが多過ぎて体重が減ってしまうとかなら、幽門狭窄症とかの疑いもあるので、産院で相談されてもいいかもです。
息子は新生児嘔吐で入院したんですが、退院してからも吐き戻しが多過ぎて、検査したけど異常なしだったから、吐き戻ししやすい子って言われました。😂
体重が極端に減ったらまた来てねって感じで終わりましたが、1ヶ月検診クリアだったので、そのまま自宅で経過観察になりました。😊

はじめてのママリ🔰

吐き戻しの子供しか産めない私です笑

諦めてください!!笑
私はお出かけの時に子供の着替えと自分の着替えを持ち歩くほど吐き戻し食らっていました!笑