※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の男の子が言葉を話し始めないことに不安を感じています。いつ頃から言葉が増えたか、他の方の経験を知りたいです。

1歳8ヶ月男の子
まったく話し出す気配がありません

ママ、パパ
いただきます(いーす)、ごちそうそうさまでした(でしっ)
あとはなんか喃語をいくつか話すだけです

個人差があるのも分かりますが一体いつ話し出すのか……
もう1歳8ヶ月なのにと思う時もあれば、まだゆっくりでも言葉は理解してくれてるから大丈夫か…とかいろいろ考えてしまいます

みなさんどれくらいから言葉爆発しましたか?

コメント

ままくらげ

2歳前、1歳10ヶ月くらいですね☺️
そっからトントン拍子に急成長で驚きました😳

食事のご挨拶が可愛いです🥹
今はたくさんインプットしてるんですね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳前!
    1回話してしまえばトントン拍子になりますかね🥹

    ありがとうございます🥺
    話し出してくれるの気長に待ってみます!

    • 10月28日
はじめてのママリ🔰

上の子が2歳1ヶ月ぐらいから出てきました!
女の子は早いと言われるのにそれまではママすら危ういぐらい言えるものがありませんでした🥹

2歳ちょうどに保育園行きだしてからすぐ出てくるようになったので影響はすごいなと思います!