赤ちゃんの水分補給について…生後8ヶ月です。コップ飲み→ストローのほう…
赤ちゃんの水分補給について…
生後8ヶ月です。
コップ飲み→ストローのほうが歯並びによいと見ました。
なのでコップ飲みを練習してますが、歯が生えてきた影響か、コップをガチガチと噛んでしまって飲みません。
2回食で便もかたくなり、水分とらせたいのに、めちゃストレスです。しょうがなくスプーンであげてますがスプーンも噛むし。
妥協して、ストローマグ、使っちゃってもいいんでしょうか😭
歯医者さんには、
ずっとストローじゃなきゃいいと思うよー水分飲めんほうがよくないよ!0歳でコップ上手い子ってなかなかいないと思う。食事のときにコップ練習すればいいんじゃないかな?と言われて、一応ストローマグ買おうと思ってるのですが。
食事→コップ練習
合間とか外出→ストローマグ
みたいにしようかなぁと。
同じようにコップ飲みうまくいかず、ストローマグ使ってたけど歯並び大丈夫よ〜なお子様いましたら😭
背中あとひと押ししていただけたら幸いです💦
- はるママ(生後8ヶ月)
コメント
ままり
私的には正直どっちから始めても
悪い子は悪いしいい子はいいしって認識です、、
遺伝もありそうなので気にせず
ストローにしてます!!
コップは今同じようにガチガチ噛んでるので
水分補給の方が大事だと思って
コップはもう少し後でいいやって思ってます!
えるさちゃん🍊
うちはそんなの知らずにストローから始めましたがみんな歯並び綺麗ですし、2、3歳でコップのみ出来るようになりました👌
-
はるママ
先輩ママさんからの経験談励みになります🙇♀️
コップはゆるーくやりたいと思います、ありがとうございました🙇♀️- 59分前
なー
長男は1歳過ぎてから、ようやくコップで少しづつ飲めるようになった感じでずっとストローマグでしたが歯並び綺麗ですよ😊
ちょっと歯の写真撮らせてと息子に言ったのですが、撮らせてくれなくて参考資料は添付出来ずですが…🤣
どうしても気になるようなら、コップ飲みを頑張っても全然良いと思います!
ですがストレスになるなら、ストローマグでもあげてみて、はるママさんが1番ストレスにならないやり方でいいと思います🙆♀️
-
はるママ
歯並びきれいなんですね!
あと息子さんに写真交渉までありがとうございます😂🙏笑
自分のストレスならないよう、うまくストローマグ使いたいと思います、ありがとうございました🙇♀️- 58分前
-
はるママ
すみません追加で💦
ちなみに、ストローマグって何使ってましたか?💦- 18分前
ミルクティ👩🍼
3人共、ストロー飲みから始めましたが、歯並びは指摘された事はありません🥹
コップ飲みは2歳前に出来るようになりました🥲
-
はるママ
そうなんですね!教えてくださりありがとうございます🙏
コップはゆるーくやっていきたいと思います💦
ありがとうございました🙇♀️- 57分前
はるママ
やっぱり噛んじゃいますよね💦
遺伝たしかに。母に聞いたら私もストローマグ使ってたらしいんですけど歯並び悪くないし、、
水分補給優先したいと思います、ありがとうございました🙇♀️