
コメント

はじめてのママリ🔰
高温期は排卵翌日から1日目とします。
基礎体温が高くなってから排卵する人や排卵してから徐々に高くなる人などそれぞれ個人差があるので、基礎体温が高い=高温期ではないですよ( ˊᵕˋ )
排卵検査薬や病院でエコーや採血をして排卵を確実に把握していない場合は、おおよそになるので、このグラフだけで見ると11〜15日目ですかね✩
まだまだご自分のリズムを把握するのは難しいと思いますので3周期くらいは様子を見たらだんだん分かってくるかと思います(•ᵕᴗᵕ•)
はじめてのママリ🔰
高温期は排卵翌日から1日目とします。
基礎体温が高くなってから排卵する人や排卵してから徐々に高くなる人などそれぞれ個人差があるので、基礎体温が高い=高温期ではないですよ( ˊᵕˋ )
排卵検査薬や病院でエコーや採血をして排卵を確実に把握していない場合は、おおよそになるので、このグラフだけで見ると11〜15日目ですかね✩
まだまだご自分のリズムを把握するのは難しいと思いますので3周期くらいは様子を見たらだんだん分かってくるかと思います(•ᵕᴗᵕ•)
「排卵」に関する質問
妊活人気の質問ランキング
n.mama
ありがとうございます(≧∀≦)
今月通水検査と(激痛••w)エコー検査で卵胞の確認もして頂いて、表の排卵日前日と1日後にタイミングとりましたが今の所まだ初期症状もなさそうです(^o^)
3周期みるとリズムがわかるっていいますもんね☆ゆっくり自分の身体を観察しながら根気よくベビ待ちしようと思います☆助かりました☆