※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

ジェノゲストの服用について。3ヶ月ほど前から子宮内膜症の治療でジェノ…

ジェノゲストの服用について。

3ヶ月ほど前から子宮内膜症の治療でジェノゲストを服用しています。
服用直後から不正出血がひどく、病院と相談し一度4日間の休養期間を持ちました。
その後、1週間ほどは不正出血がほぼなくなりましたが、また出血し始め、量もどんどん増えて、今は生理2日目ほどの量が出ます。
レバーのような塊も出て、昼用のナプキンが1時間半〜2時間しか持たない感じです。
夜は出血量が減るので、昼用でも全然大丈夫です。

今週末に受診予定ですが、まだ受診まで日があるので、同じような状況の方もいるのか等、ジェノゲスト服用している方の体験談(どれくらいで不正出血なくなったかなど含め)をお聞きしたいです。

本当はすぐに受診した方がいいと思いますが、フルで働いており、子どももいるので平日は受診のタイミングがなく…。

ひとまず、不正出血はとっても嫌ですが、腹痛はあるものの、生理があった時のような腹痛はなく、仕事はできるくらいなので、週末までは薬を服用しながら過ごそうと思っています。

(以前、休養期間を設けた際は、薬の服用前の8割くらいの腹痛等で仕事もままならなくなり、かなりキツかったので💦)

ちなみに、子どもを産む前は低用量ピルで治療していました。
もう30歳半ばということもあり、ジェノゲストにしましたが、低用量ピルに戻そうかも迷っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

月経困難症で服用し始め、1年ちょっと(生理のように月イチ3〜7日間)不正出血が続きました。
なかなかそこまで続く人は珍しい、ただ稀にずっと続く人もいる。他の薬に変えてみてもいいしどちらでもいいよ。と先生からは言われました。
・生理断ちできる点も自分の中でメリットだった
・出血の量的にはそこまでなかったのと、服用前のpms(起き上がれず日常生活が困難)や生理時の腹痛とは比べ物にならないほど軽くなった
ことから、不正出血が終わることを期待して続ける事を選びました。
1年過ぎた頃に気付いたら出血しなくなり、そこから1年間は出てないです。