職場の人間関係のストレスで適応障害と診断され、今1ヶ月休職しています…
職場の人間関係のストレスで適応障害と診断され、今1ヶ月休職しています。
仕事から離れられることで少し気が楽になりましたが、休職期間が近づいて来るとまた不安になってきました。
医師には相談してもう1ヶ月休職期間を延長できないか相談しようと思っています。
今は体調が良くないためこのような考えになるのか、少しでも休むと考えが変わるのか。
復帰できるかがすごく不安です。
もうこのまま退職した方がいいのかとも思うのですが、休職から退職されたことある方いらっしゃいますか、、、。
- はじめてのママリ🔰(5歳10ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
私も昨年のこの時期に同じ状況で1ヶ月診断書を出してお休みしてました。
出勤日が近づくに連れて、不安が増してきて、何度もやめようと迷いましたが、なんとか続けられてます💦
(それでも月に2回は休んでます)
辛い気持ちすごく分かります。
はじめてのママリ🔰
ご回答いただきありがとうございます。
休職している間はゆっくり休めて体調も落ち着くのですが、また戻ってしまったらどうしよう、、と不安に思ってしまいます。
復帰してまだ続けていられているのですね。
私も人間関係はしんどいのですが、会社の待遇としては良いので本当に手放してしまっていいのか。でも身体を壊すのも怖いと毎日考えてしまいます。
とりあえずは一旦心を休めて考えてみたいと思います。
はじめてのママリ🔰
無理されないでくださいね、可能であれば念のためにもう1ヶ月延長‥とかも、医師と職場にも相談してみて下さい💦
私もこの時期調子が悪くて今日もお休みしてしまい続けていく自信がありません😭