娘が1年でスポ少でバスケをしています。背が低いので向いてないのかもし…
娘が1年でスポ少でバスケをしています。
背が低いので向いてないのかもしれませんが
毎日頑張ってます。
今度娘の友達が、娘が入部してるからという理由で
入ってきます。
その子が娘よりも10センチ以上も高く
1年の中では一番高いです。
周りとかコーチも背の高い子が入ってくると
期待してるみたいで
なんとも言えない気持ちになりました。
スポ少ってなんかうまくなりたいって入る子と
友達がいるからって入る子の温度差やばいですね。
まぁ、うちの部はゆるゆるなので
度が過ぎてなかったら遊ぶのはOKみたいです。
背が伸びるのが一番いいのですが
私も旦那も背が低く絶望的です。
大きい子に勝つためには
やはりバスケはスピードとドリブル力でしょうか。
娘も誰にも負けたくないと自主練や走り込みをしているので
背が高いからという理由で今後負けるのは悔しくて。。
バスケは高身長至上主義なのはわかってますが
なんとか娘のモチベが下がらないように
頑張ってほしい😂😂
- ママリ(7歳, 9歳)
コメント
ママリ
期待されることと期待に応えられるかどうかは別ですしそんなに心配しなくてもいいのでは?😅
はじめてのママリ🔰
スポーツはどうしても体格見られますよね。
うちも早生まれで小さいです。でも1個学年下の背の低い子でもうまくて、一緒に試合に出る子もいます。
一般的には不利かもしれませんが、小さいなら小さいなりにすばしっこい動きが出来るので、高身長の子からしたらボール取りにくいです。
期待されていてガッカリより、小さいのにあの子すごいね!のほうがいいと思います。自主練頑張れる位なのできっと上手になると思います!
-
ママリ
たしかに!
すばしっこくなればいいですよね😉
娘は努力家なので自主練も応援したいです💪- 4時間前
はるまる
高校生くらいになれば、女の子の方が身長あまり関係ないです🏀
ただ、ミニバスの時はやっぱり背が高いだけで試合に出る子はいましたね😭
とにかくドリブルというより、ハンドリングですね!
今からの時期寒くなってくるのでちょうどいいのですが、毎日軍手してとにかくドリブルついてました!!
あとはスピードってよりは一瞬の瞬発力の方が大事かなって思います🤔
ママリ
たしかにそうですよね。。
でもスタート時点から
体格に恵まれてるっていいなぁと思います。
私もバスケ部でチビだったので、、、
身長高いとシュートも飛距離伸びるだろうし
スタートが違うってこのことだよなぁと悲観しつつ🥲💦💦
娘は負けないって燃えてるので
応援します!
ママリ
うちの夫、バレーボールしてますが、夫のチームメイトでものすごい大きな人がいますけどでかいだけで役に立たねーって言われてますよ(笑)
なので、娘さんがそんなに前向きに頑張ってるなら体格の壁は越えられると思います!