※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の子が1人います。朝ご飯、夕飯作りをお手伝いしてくれます。皿洗い…

3歳の子が1人います。
朝ご飯、夕飯作りをお手伝いしてくれます。
皿洗いもテキパキとやってくれます!
色々やってくれるので任せてしまいますが。3歳なので上手ではないので一緒にやっているという感じです。
特にお小遣いもあげてないのですが、やりたいからやらせているという感じです。いいのでしょうか?
私が1人でお皿洗いとかやると、ありがとうございます!!と言ってくれます。

3歳のお子さん、お手伝いでお小遣いってあげてますか?うちは毎日ご飯の支度の手伝いなどしてくれるので、あげるとしても1円位かなと思います。月30 円になるので。


コメント

ままり

お手伝いブームありますよね😊率先してやってくれてるならお小遣いと関連づけなくてもいいのかなと個人的には思います。
30円だとじゃぁ、お手伝いで貯めた自分のお金で買い物しよう!とお店行っても買えるものって少ないですよね💦
お手伝いとお小遣いを紐付けしたいなら3歳だとスタンプ貯めて10個貯めたらお菓子1個買えるとかのほうがわかりやすいと思います。