※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

3人目の子どもを考える際、年齢差をどうするかについての意見を聞きたいです。

3人目について。

10歳、1歳 年の差きょうだいなんですが、
もし、3人目望むとしたら
みなさんなら下の子とあまり年を離さないか
なるべく3人目を早く妊活するか、、
すでにふたりが離れてるから
二人で終わりにするか、、

授かれればの話ですけど、、
自分家はこうしたよーとか
お話聞きたいです。

コメント

2mama👼🏻

私は出来れば3人目を保育園入れるのに、半額にしたくて早めに妊活しました☺️

ただ年子だと多分私が持たないと思ったので、2歳~3歳差で考えてました☺️

ママリ

我が家は5学年差(下が早生まれなのでほぼ6歳差)ですが、2人で終わりにしました🥲
赤ちゃん凄く可愛いしもう一度産みたいと何度も思いましたが…
もし産むなら早い方がいいけど、今はまだ下の子に手がかかるし気持ちの余裕がない。
だから次欲しくてもまた5歳差くらいがいいと思うけど、そうなると私が40手前になってしまう…
と思うと、我が家の場合色々大変な未来しか見えなかったので諦めました。。
妊婦生活がかなり大変だったってのもありますが🥲

はじめてのママリ🔰

ウチは6.5.2.0です!
2歳差ずつ欲しかったのですが、なかなか上手い事いかず、、でもなんとか4人の子宝に恵まれました🙂‍↕️

あの時もう1人〜、、って思いたくなかったので、自分のキャパと金銭面考え4人目を出産しましたが、想像のキャパを遥かに通り越してます😂😂

私の兄弟は、10個差と12個差で念願の兄弟ですごく嬉しくて嬉しくてどこにでも連れ回してました✨
下2人は男女ですが、何かあると親より先私に相談してきてくれ、兄弟仲良しです✌🏽

まま(26)

うちはそこまで歳の差はありませんが
上と下が4歳差です。
3人目悩みましたが年々体力無くなるので
早いうちにと年子にしました!