※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんは夜9時頃に眠くなり、赤ちゃんの世話をしながらすぐに寝室に行きます。寝かしつけはしていないとのことですが、特に問題は感じていないようです。

皆さんの旦那さんはどうですか?

うちの旦那は、9時頃になると眠くなります。
白目剥きながら赤ちゃん抱っこしてたり、ミルクあげてたりします😅
私が寝ていいよ〜って言うと、秒ですまん寝ます!って寝室に行きます😅
私と赤ちゃんは10時~11時に寝ます。
なので、寝かしつけはした事がありません😂

別にいいんです!
頼んだところでわたしも手持ち無沙汰になるので😂

コメント

tomona

夫も昔からそうで、寝かしつけできたのは6年間で1回だけです笑
寝たら起きないので逆に私もワンオペのつもりで夜泣き対応してました🥹
その代わり朝早く起きてくれるのでゴミ集めごみ捨ては完全に頼んでます✨
夜眠くなる人は朝に動いてもらうのみです!笑

はじめてのままり

うちの旦那も寝かしつけしません😇
1回もしたことありません。
寝かしつけなんて無駄って言われます😇

はじめてのママリ🔰

うちも同じような感じです😅

21~22時頃授乳して寝かしつけするんですが、夫は仕事があるので基本寝かしつけは私です。
頼んでも子供と一緒に白目むいてたり、早く寝たいあまりさっさとベッドに置いて寝かしつけ失敗することもあるのでそれなら自分でやるわって感じです😇
正直こっちは毎日寝不足な中、夫は毎日7時間は寝てるので何で夫の方が眠そうにしてるんだよとイライラすることもあります🤣