※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

「雨降ってるからママの車びちょびちょだね」って何歳が言えるレベルで…

「雨降ってるからママの車びちょびちょだね」って
何歳が言えるレベルですか???
3歳は言えますか?

コメント

m a ★

3歳で言える子は言える思います😊

息子は3歳の頃👦🏻
ママ 保育所のお迎えで
先生とあんまり長く話しないでね!
公園で遊ぶ時間なくなるからね!
とか言ってたの思い出しました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    息子さん3歳で長文のお話し上手ですね!!😳👏
    今は周りの子と比べてどうですか🤔?

    • 2時間前
  • m a ★

    m a ★


    今はもう小2なので
    対等にケンカしてますね🤣(笑)

    うちは2歳すぎたころから
    めちゃくちゃ喋りだしました(笑)

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

3歳でも言える子もいると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一般的には〜だからとかの理由とか根拠を含む会話は4歳くらいからですかね😳?

    • 2時間前
夏凛

3歳3ヶ月女子言えます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女の子は早い子はすごい早いですね😳👏✨

    • 2時間前
きゅ

言える子も言えない子もいると思います。
2歳半のうちの子は喋りなので言いますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳半でこの会話は周りと比べたら結構はやいなって思いませんか😂⁉︎
    なにか通わせた方がいいかなとか考えないですか🤔笑

    • 2時間前
  • きゅ

    きゅ

    娘しか育ててないのであまり分かりませんが、喋りはよく褒めてもらえるので早い方なんでしょうね🥹保育園ごっこにハマってて自分が先生役でぬいぐるみ相手に喋り続けてるので、園の様子が筒抜けです。笑
    もちろん全てがはやいわけではなく他の面で気になることはありますが…笑

    • 2時間前
ママリ

2歳5ヶ月になったばかりの娘がちょうど今日同じような…意味は少し異なりますが、言葉を言っていました。
たしか「雨が降っているからパパの青い車がびちょびちょになっちゃったね」だったと思います。

ママリ

上の子は発語遅かったですが3歳では言えてました!周りのお友達もほぼほぼ言えてましたね😊

まめまめ

2歳5ヶ月の息子はおしゃべりなので言えます。保育園に連れて行く際に「雨降ってるからフリードで行かなきゃ行けないねぇ」とか言います😅

はじめてのママリ🔰

元々言葉遅めの3歳半の息子言えます。まさに今日同じ内容の話をしていました。

「〇〇くん今遊んでるからママはコレしててね」とか、「お腹すいたからおやつ食べようか」とか、〜〜だから〜〜という言い方は3歳でもしますね。

はじめてのママリ

3歳では普通に言えてました😊

はじめてのママリ

長女がお喋りさんで、2歳半では言えてました💡