生後3ヶ月、2歳の子供を親戚のみの結婚式(寺)に参加させますか?そし…
生後3ヶ月、2歳の子供を親戚のみの結婚式(寺)に参加させますか?そしていつ抜けますか?
来月末のとても寒い時期に義弟が地元で親戚のみで結婚式をします。車で4時間の距離の場所です。
義実家は苦手で、年に1回会うかレベルです。気にはかけてもらえず馴染みもありません。
スケジュール貼らせてもらいます(後で消します)
結婚式後の食事会以降は義実家の敷地内にある会社?の社内で食べる感じです。
馴染みもなく気にもかけてくれない義実家。
皆様ならいつ参加していつ帰りますか?
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
私ならご主人のみの参列、もしくは上のお姉ちゃんだけをご主人と共に参列させて、息子さんと主さんは不参加にします。
ただ、後者の場合お姉ちゃんはトイレの問題がありますよねぇ。ご主人以外に信頼出来て対応出来る方が居れば...って感じではありますが。
あ
なかなか大変な感じですね💧
参加したくない状況と距離ですね。
授乳間隔にもよりますが、私なら直前に授乳して、15:00〜19:00までかなぁ、、、厳しそうなら食事会が終わり次第抜けます💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
もうめちゃくちゃ参加したくないです。
参考になります💦- 1時間前
はじめてのママリ🔰
長丁場ですね💦
私なら写真撮影が最初にあるので、最初から参加します!
義理を果たすため式にも出たいので、14時〜16時で参加しますかね🤔
後は適当なところで抜けて、子どもとホテル等で休みます。
夫には一家を代表して、最後まで頑張ってもらいます😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
わたしも行きたくはないですが一応義理の弟の式ですし…
なるほど💦参考にさせていただきます- 1時間前
ゆな
だいぶ長時間ですね😂
私だったらですが、内容的には両家挨拶までいた方がいいのかなと思いました💦ただ泊まりならの話ですね。その日に帰るなら結婚式が終わったら帰りたいですが、食事会にいないのもどうなのかなとも思います😅←というか私だったらごはんは食べたいです🤣
2歳の子は移動時間にお昼寝するとして、一応集合時間目指して行きます。
授乳もあるし、上の子もずっとはいられないと思うので、おもちゃとかは持って行くとして、ちょこちょこ抜けてって感じかなと思います😓
結婚式場だったら授乳スペースなど用意してくれないのでしょうか?車で授乳するにも寒いと思うので、そのあたりは式場の方に声かければ配慮してもらえるのかと思いますが…。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
食事会というなの、オードブルに紙皿みたいな感じらしいです。なんなら、子供が食べるご飯ってあるの?てかんじで。
詳しく自分だったらどうするか想像しながらコメントしてくださったのが伝わります。嬉しいです
授乳スペースは、事前に明日にでも式場に聞いてみます😭- 59分前
はじめてのママリ🔰
午後からする時点で子連れのことは全く頭にないな…と思ってしまいました💦
新婦側の参列者に子どもはいるか聞いてみて、居ないのであれば、うちも子どもは難しい時間だからと旦那様だけ参列してもらってはどうでしょうか?
食事に関しても、子どもの食べるもの等聞かれましたか?聞かれていて答えているのであれば、両家挨拶まで。
そもそもそこも気にかけてもらっていないなら、結婚式までにして帰ります。
でも、どこのタイミングで帰るかは早めにお伝えした方がいいと思います🙆
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
本当に自分らだけの結婚式と思ってる夫婦です。新婦側にも1歳、0歳の子供いて参加するらしいです。
子供の食べるもの等聞かれておりません。
この夫婦からではなく親戚からは、どうやらオードブルで紙皿的な感じの食事とチラッと聞いたのみです。
なんの気にもかけてくれないのですが
そのことについては伝えなくても良いですかね?- 56分前
-
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリさんなら、結婚式後は食事会を行かない場合なんて言って帰りますか?- 43分前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
参考にさせていただきます。
そうなんです、トイレ問題ありますよね💦旦那は酒飲みですし、旦那以外に信頼できる方はいません…