※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰🔰
子育て・グッズ

5歳娘、ショートスリーパーだから基本23時以降にならないと寝ない。そし…

5歳娘、ショートスリーパーだから基本23時以降にならないと寝ない。そして寝るのに時間がかかるタイプなので毎日寝室にきてからが長くてイライラ。

寝る前にトイレも水分補給も済ませてる。
普通の子ならこれを済ませてれば布団に入ったらあとは寝るだけですよね。

娘はここからが長くて、布団に入ってもずっとモゾモゾ動いて30分40分経過、、、

そうしてるうちにまたトイレに行きたくなって水も飲みたくなって、じゃあ早く飲んでこい!って言って下にいくと帰宅したパパがいるからすぐには戻ってこなくてまたイライラ。
戻ってきてまた早く寝ろ!!と寝かしつけ再開。

もうほんと寝るだけなのに、寝る時間なのに、なんで寝てくれないのか。なんで何回も寝かしつけしないといけないの。

1回で寝ろよ。なんならもう一人で寝ろよ。

コメント

まみー

もしかしてショートスリーパーではなく
メラトニンが少ないとかないですか?

はじめてのママリ🔰

わかりますーー笑
ぜんっぜん寝ないですよね🥹
一生話しかけてきます!

今は7歳なので、勝手に寝てくださーいって感じで、じゃあねーおやすみーって言いますが
(下の子が生まれてからリビングの隣の和室で寝てます)
寝かしつけの時間ってほんと無駄すぎて🥲🥲