産婦人科・小児科 生後10ヶ月まで完母だったのですが、薬の影響を考慮して断乳し、そのま… 生後10ヶ月まで完母だったのですが、薬の影響を考慮して断乳し、そのまま母乳がでなくなりました。それから2ヶ月ほど経つのですが、生理が再開しません。あとどのくらい生理が再開しない場合、産婦人科を受診すればいいのでしょうか。 最終更新:2017年6月20日 お気に入り 母乳 断乳 産婦人科 生理 生後10ヶ月 完母 まあ(7歳, 8歳) コメント あんな 通常、断乳後3ヶ月経っても生理が再開しないと病院へ行った方が良いと言われているみたいです。 6月20日 まあ 早く返信をくださり、ありがとうございます!3ヶ月ですね。断乳後2ヶ月と書きましたが、まだ1ヶ月半くらいでした。 もう少し様子を見てみます♪ 6月20日 おすすめのママリまとめ 生理・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産婦人科・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 断乳・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
まあ
早く返信をくださり、ありがとうございます!3ヶ月ですね。断乳後2ヶ月と書きましたが、まだ1ヶ月半くらいでした。
もう少し様子を見てみます♪