主に、一人っ子ママさんに質問です!兄弟いるママさんも大歓迎です。兄弟…
主に、一人っ子ママさんに質問です!
兄弟いるママさんも大歓迎です。
兄弟がいない分、親が遊び相手になると思います。
平日、土日のタイムスケジュールどんなかんじですか?
子供と関わる時間、YouTubeゲームじかんどれくらい?とか知りたいです。
うちは
平日ほぼ友達とあそんでいるので
17:30帰宅
17:30-18:30ゲームYouTube
18:30-19:00風呂
19:00-20:00ご飯
20:00-21:00TVゲームYouTube
が多いです。
土日予定がないとほんどずっと電子機器に触れまくりです。
5時間くらいやってるときもあるとおもいます😥
親が遊んだりもしますが、限界がある😩
わたしもゆっくりしたいし、、、
今日に限っては
6-8ゲームYouTube
9-10:30片づけ
〜11:30ゲームYouTube
〜16:00おでかけ
〜17:30ゲームYouTube
それ以降風呂、ご飯
20〜21ゲームYouTubeです
子供と向き合ってなと反省です。
みなさんのご家庭のも教えて欲しいです
- aさん(9歳)
コメント
ゆみ
YouTubeは休みの日はトータル1〜2時間になるよう心がけてます。今日は少し遠出しましたが、大体休みの日は公園とか図書館行ってます。一人っ子です!
はじめてのママリ🔰
我が家は1人っ子です。ゲーム類は持っていません。
平日はほぼ習い事なので遊ぶ時間は週1日あるかどうかです。
習い事が休みの日は友達と遊ぶ事が多いです。
習い事無ければ
18:00 ご飯
19:00 お風呂
20:30〜21:00迄時間があればスマホタイムでショート動画または私と少し遊ぶ
習い事あれば
19:00ご飯
20:00お風呂なのでスマホタイムほぼ無しですぐに就寝です。
週末は友達と遊びに行くか家族で出掛ける事が多いです。
親と家で過ごす時は遊んでいますが午前のみか午後のみになる事が多いですね。
学校終わり習い事も無い日は、学校行く前に今日は絶対ママと遊ぶ!と宣言して行きますが、帰ってくるとママごめんね、○○ちゃん達と遊びに行く事になった!と勝手に振られる事が多いです笑
こうやって書き出すと私も関われて無いなぁって反省です😫
-
aさん
少し前までは休みの日お友達とおでかけおおかったんですが、最近はなく、、
電子機器にあまり触れずに過ごせてるのすごいと思います。
親<友達
になりますよね笑- 55分前
-
はじめてのママリ🔰
一時期スマホばっかりだったのですが、たまたま流れてきたショート動画でスマホを見過ぎて寄り目になるって注意喚起の動画が流れてきて、それが怖かったみたいで以来自ら控えるようになりました。
母は勝手に振られて少し寂しいです笑- 49分前
aさん
図書館行って本借りるだけなのか、
そこで読んだりするかんじですか??