※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐーたらぼっち
妊娠・出産

初マタ36週妊婦です!毎日お産の事を考える時期に入って、いつ産まれるん…

初マタ36週妊婦です!
毎日お産の事を考える時期に入って、いつ産まれるんだろうか?分娩時間はどれくらいかかるんだろうか?など
色々考える日々です🤨

助産婦で出産された方々
何週何日で産まれたか
分娩時間はどれくれいかかったか
やっといたほうがよかったなと思う事あれば教えてください!
また出産時これが役に立ったグッズなどあればそちらも!

今は出産に向けて股関節のストレッチと呼吸法を練習してます!股関節は床にぺたんとつくほど柔らかいです😊
安産で産めるようになにか他できる事ありますかね🥹

コメント

ままり🌻

初産は
高位破水から始まり、産まれたのは約24時間後でした🫠38w2dです。
私も昔から股関節かなり柔らかく、骨盤も割と広いのでスムーズかなーと思ってましたが全然でした。笑

こればかりは個人差でしかないですが、もし長引いたらご飯しっかり食べた方がいいです!エネルギー切れで陣痛が遠のいて大変でした🫠

はじめてのママリ🔰

39週で産まれました!

焼肉食べた日の夜中に破水して、次の日の朝に生まれた感じです😌

破水が先だったので促進剤使ってのお産でした
破水した日の朝から投与しましたがその日は産まれず…
夜中に定期的にお腹が痛くてトイレ行ってましたが陣痛とか思ってなくて笑
次の日の朝に2回目のお薬投与したら、1時間半で産まれました!
呼吸法してたのに話違う!って感じでしたが、いきむ時は絶対声出したら力が逃げてしまうらしいので、いきむのに全集中してました!笑

お産頑張ってください🩷

はじめてのママリ🔰

39週4日でした☺️
破水スタート(人工破水)の19時間でした。
わたしもずっと考えていましたが
案ずるより産むが易しと言い聞かせました😂
呼吸法はやってて良かったと思いました☺️

ちゃむ

38週5日、陣痛始まりで7時間で産まれてます!
呼吸法はやって良かったです!呼吸意識してると痛み全然違いました!

しらたま

1人目は40週最終日に産まれました!
分娩時間は約5時間でした😂かなり早い方だと思います😂
やっといた方がいいことはとにかく歩いて体力つけることだと思います😊毎日最低5000歩は歩くようにしてました🚶‍♀️お産はほんとに体力勝負なので!
なので、妊娠中我慢していた高カロリーなジュース(甘いいちごラテとか)とか持っていってたんですが陣痛の合間に手軽にカロリー補給できて良かったです✨陣痛が始まると固形物食べる元気がなくなりました💦