
産後の体重増加がストレスです。母乳育児で食べるのが怖い。産後1ヶ月で痩せるか不安。食事制限している方いますか?
太るばかりでストレスです😢
産前61キロ
現在60キロです
もうすぐ生後1ヶ月です。
母乳を出さないといけないからご飯を食べないといけないのに太るのが怖くて食べれません。
大体産後1ヶ月くらいで四キロくらいは痩せますよね?
回りから妊娠中より太っていると言われます。
元々45キロだったので体型がかなり激変してしまいました
母乳育児の方は食事制限などしていますか?
- アンパンマン(6歳, 7歳, 10歳)

4kizmam(27)
母乳でしたが、偏食が直せなかったのでミルクにしました

美紀
私は妊娠中に8キロ太って、ピークで
-
美紀
すみません。途中で投稿してしまいました(^_^;)
ピークで避妊時からマイナス6キロまで痩せましたよ(^^)
母乳ダイエット様様でした☆
おっぱいが張らないよう、和食中心の食事と間食は最小限にしてました。
今は授乳回数が1〜2回なので、避妊時の体重にきっちりリバウンドしましたけどね(T ^ T)- 6月20日

夏嫌い
分かります…。
私も50キロから臨月で67キロになり
今もまだ56キロから減りません…
完母です。
哺乳瓶拒否なので
毎食白米をしっかり食べています。
お菓子などはたまーーにしか
食べないようにしてます。
が、痩せません。
本当ストレスになりますよね

R_mama
こんばんは☆
母乳育児にしたら体重も落ちると思うし赤ちゃんの為にも母乳育児もいいかもしれませんが…混合でも赤ちゃんにあったやり方でいと思います。
母乳育児は食べ物だけでなく血行を良くする飲み物でも効果あるのでタンポポ茶などでしたらお茶変わりにのめると思うし母乳だけでなく体にもとてもいいお茶なんです!
ティーライフのタンポポ茶は黒豆なども入っているのでダイエットや美肌その他沢山体にいい効果をもたらしてくれます!

ままさん
あたしは食事制限してませんが、お菓子とかは食べてるけど出産前より減りました。母乳が甘くなりそうで(>_<)でも妊娠前は50キロで、産前64キロでした。今、産後2ヶ月で53キロまで減りました。外出も減ったし家の中にいることがほとんどで全然動いてませんが、食事制限なしで減ってきてます。母乳だからご飯はちゃんと食べた方がいいですよ(;_;)

Hiragi
私も14キロぐらい太って、産後最初は痩せませんでしたが1ヶ月後くらいから徐々に痩せてきました!今はすっかり戻りました。特に制限はせずにいましたが完母で痩せましたよ。痩せにくい体質の私でも大丈夫だったのできっと大丈夫かと思います。また、無理に食べなくても母乳とミルクでという方法もあるので臨月ママさんの食べたいペースでいいと思います!

ゆいと♡ママ
妊娠で臨月までにプラス13㌔!
もうすぐ3ヶ月ですが2ヶ月入るまでミルクよりの混合で今は完母ですがマイナス14㌔です♫
特に運動もしてませんが落ちましたー!
何故かお腹はあまり凹まないですが♪~( ̄ε ̄;)

れにゃたん
私も同じ感じでした(><)
完母で1歳6ヵ月まで飲ませてましたが、全然太ったまま・・・(´・・`)
ちなみに、妊娠前44㌔、産前60㌔、産後60㌔・・・
今は、45㌔になりました( ¨̮ )
働いたらどんどん痩せて行きましたよ( ¨̮ )

ゆありさ
2人目妊娠した時、15キロくらい太りました、3食しっかり食べて、あとは間食しないという感じで、でもすぐすぐは痩せませんよ、産後半年くらいまでには痩せれたらベストですが、産後1年くらいで元に戻りましたよ😊
コメント