妊娠35週で子宮頸管24mmで自宅安静中です😭37週の週に計画分娩予定です。…
妊娠35週で子宮頸管24mmで自宅安静中です😭
37週の週に計画分娩予定です。
主人は在宅ワークもできますが、出社しないといけない日が週2であり、職場は家から片道1時間半〜2時間かかり、出勤の日は7時に家を出て21時帰宅の完全ワンオペです😭
上に年長の子がいて保育園に通ってますが、産休の為、短時間保育で16時お迎えなので、夕方〜夜にかけてもし何かあったら誰にも頼る人がおらず、子供の預け先もないので困っていたら、、、なんと主人が義母にお願いしていました😅
両家とも遠方で私の親は働いているので何週間もお手伝いをお願いできる訳もなく…ただ臨月に入ってからはもともと来てもらうようにお願いしてたので36w〜1週間は実母が一緒にいてくれます。
問題は義母と1週間、同居生活をすることです😅
幸い、家を建ててるので義母の部屋もしっかりあるし、うちにも何回も泊まりに来ていて、とてもいい義母なので大変、ありがたいんですが気をつかって気をつかって…逆に疲れてストレスヤバそうです😅
というか…こういうのあんまりないですよね?💦
義母はわざわざ車を持ってきてくれて(片道3時間運転)保育園の送り迎えや、ご飯のお世話もしてくれるつもりらしいですが……私としてはそこまでしてもらうのも、申し訳なく、送迎や食事は自分でなんとかしようと思っています。
どうか早く1週間が過ぎますように😭🙏!!!!
- はじめてのママリ🔰
コメント