※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫婦それぞれのひとり時間(出かけたりする自由時間)の頻度について皆さ…

夫婦それぞれのひとり時間(出かけたりする自由時間)の頻度について
皆さんはどのくらいありますか?
(愚痴も含みます
)
夫と私のひとり時間の差に不満です。
夫、行きつけの美容院に毎月1回は必須。自宅から1時間の距離の地元にわざわざ毎回出向く。

私、美容院は半年に1回、1人時間も同じくです。

夫は当たり前に勝手に飲み会の予定や、自分の予定を入れて、「この日〇〇だから」と言うのに、私の場合は「この日出かけてもいいかな?」となぜか許可を取る。

夫は働いて私は専業主婦なので私は遠慮しなければいけない立場なのかもしれませんが、子供は2歳。
大変ちゃ大変です。

皆さんはどのようにひとり時間取ってますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私は月に2〜3回です。友達と遊んだり、ネイルやマツパに行く美容デーにしたりです!夫は2〜3ヶ月に1回美容院に行く時くらいですが💦
同じくらいとっても良いよとは伝えてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそのくらいリフレッシュ日あっていいですよね✨

    そして自分がちゃんとひとり時間もらえると夫にも優しくなれる気がします笑🤣

    • 4時間前
空色のーと

子供が幼稚園上がるまでの辛抱!と思って、その頃は割り切ってました💦
それまではホント主様と同じような感じでした😞

幼稚園行き始めると、昼過ぎまではのんびりできるので、家事とかある程度子供の帰宅後に回したりしてカフェ行ったり満喫することもできますよ✨️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    平日もワンオペで土日もあまり育児に協力的でなく私が家事中子供に動画を見せ、自分はスマホか読書をする夫なので最近私が疲弊してしまい、毎月美容院に足繁く行く夫にちょっとムカついてました笑

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あれ、なんか書いてた文がなぜか消えてただの愚痴返信になってました💦すみません💦

    子供が可愛いですがちょっとしんどいときもあって2歳児クラス(満3歳?)のある幼稚園探し始めました😂カフェとかでぼーっとできる日を楽しみに頑張ります✨

    • 4時間前
  • 空色のーと

    空色のーと

    分かります😞
    可愛いけど、ずーっと一緒だと息が詰まる気持ちになる時ありますよね!
    適度にママリで愚痴こぼしながら、息抜きしていきましょ🥺

    • 4時間前
ゆずぽん

旦那も私も基本的に1人時間はありません。
半年に一回友人とご飯とかでお互いに自由時間があるかないかです。
美容院も年一です、旦那は毎月行くので一緒について行きます笑
旦那の会社の飲み会も家族で行くこともあるので大体常に一緒です。
私に限界が来たら何も言わず息子の用意をして必要事項だけ伝えて出掛けてくる。と言って家を出ます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男性は短髪だと美容院の頻度多いのは仕方ないですよね💦
    ゆずぽんさんのようにご夫婦で時間の共有?(いい表現が見つからずすみません)がうまくできているならとても理想的だと思います✨

    全て家事育児私任せな夫がさっき美容院にそそくさとさっき出かけていき、ついでに秋服とかも見て帰ろうと思うとさっき連絡があって思わずムカついたので私もそろそろ必要事項だけ伝えて家出ようと思います笑

    • 4時間前
しろくろ

分かります、旦那は好きなように美容院も歯医者の予定も入れてきますよね😇
いま休みの日は朝も夕方も趣味の自転車に2時間くらいでかけてます😂
家事育児はゴミ捨てだけです。
私の1人時間は美容院、歯医者だけです。
出かけてくるからみといて、というとすっごい嫌がられました。上の子9歳です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あれ本当になんなんですかね?!
    しかも夫は出かけるときは何も言わず当たり前にひとりででかけるのに妻側が出かけるときは「子供みててね」の一言絶対言って夫に子供を見ててもらって感謝ですみたいな笑
    お前の子だろうが!という気持ちを抑えて貴重なひとり時間のために切り替えて出かけてます。
    そしてうちもごみ捨てだけ任せてますがしょっちゅう忘れます笑

    • 4時間前
むん🌝

子どもが幼稚園入園するまでは半年に一度くらいでした☺️♡
夫は月2-3でした...!

幼稚園入園してからは、私も仕事していて夫は平日休みなので月に8-10日はひとり時間満喫しています🥹笑
私は月1〜3ヶ月に一度です🙂‍↕️💧

幼稚園入園してからはだいぶ増えました😽💞
2歳児クラスから入園させましたよ^ ^

ママリ

奥さん専業主婦でも共働きでも、旦那さんの意識次第ですよね😣
自由に出掛けられるのが当たり前とは思ってほしくないですよね、妻のほうは子供のこと考え調整必須なのに、、

うちは夫との休みが日曜しか合わないので、お互い用事があれば前もって口頭での確認と壁掛けカレンダーに書き込んでます!
私は当日思い立って出掛けたりもしますが😅
今日は食材の買い出しついでに服見てきました(全部で2時間弱くらい)。
夫も夫で来月友達とのごはんの予定を入れてたり。
私のほうが頻度は若干多めかもしれません、、

子供達が通っている保育園は、仕事休みの日は家庭保育でというところなので、平日休みがある夫もその日は子供達と一緒なので完全な自由時間じゃないんです💦
そういうので当事者意識というか、子供の面倒見るのも慣れてるし協力してくれてますね😣

もっと現状とはじめてのママリさんの気持ちを言っていいと思いますよ。それか、専業主婦続けられる予定なら幼稚園からは日中自由時間になるんじゃないですかね?