生後8日、母乳育児についてアドバイス下さい💦夜間の授乳の際、片方5分吸…
生後8日、母乳育児についてアドバイス下さい💦
夜間の授乳の際、片方5分吸ったぐらいで寝てしまいその後起きる気配が無かったのでそのまま寝かせました。
すると、母乳が足りてなかったのか2時間ちょっとで起きてきたので、また授乳をし、その時も片方5.6分ほど吸って寝てしまいました。
その後も2時間半くらいで起きてきたので、母乳を片方5分飲ませ、搾乳を哺乳瓶で足しましたが10mlしか飲まず、、、
この場合どうしたらいいんでしょう?
母乳量が足りず起きてきてる訳では無いのでしょうか?💦
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 2歳1ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
生後8日で2時間半で起きるのは普通だと思います💦
まだ一気に飲めない時期なので足りてないというか、たくさん飲めない可能性もあるのかなと…!
はじめてのママリ🔰
長男がそんな感じでした😂
何度か起こそうと試みるも(話しかけたりトントンしたり足裏をこそぐったり)何をしても起きず、、
頻回授乳でした😂😂
助産師さんに相談すると、寝るのが好きなんだね〜と言われ、お母さんが大変じゃなければ母乳は欲しがるだけ(3時間にこだわらず)あげていいよ☺️と言われたので起きてきて泣くたびにあげてました!
母乳のみの間は体重の増えも緩やかで成長曲線ギリギリ入っているという感じで心配してましたが風邪も引かずに健康にスクスク育ってます!
お母さんも休める時間が少なく心配、大変だと思いますが頑張ってください😌
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
泣くたびにあげていいんですね😳
うちの子も寝てしまうと何しても起きないので心配していましたが、同じようなお子様が居て安心しました🥲♡
母乳のみで育てたいと思っているので頑張りたいと思います☺️💖- 1時間前
はじめてのママリ🔰
なるほどです😳💡 ̖́-
2人目にして、初めての母乳育児で分からない事だらけで...💦
アドバイスありがとうございます😊