※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳の息子が痰が絡む呼吸をし、苦しそうです。夕方からくしゃみと咳が出ており、明日病院に行く予定ですが、今できる対処法はありますか。

至急、教えてください🙏
一歳の息子が寝てる時に痰が絡むような呼吸をして何度も吐きそうになり起きてしまいます💦

夕方頃からくしゃみと咳がたまに出ていました💦

鼻水は出ていないので鼻吸い機は意味なさそうだし、苦しそうでどう対処していいかわかりません💦

緊急性が高いでしょうか😭

明日、朝イチで病院行こうと思ってますが、今できることがあれば教えて頂きたいです😭

コメント

はじめてのママリ

しーそー呼吸とかですか?

痰が絡むと吐きそうになるのは、
あるあるではありますが、、

8000に電話してみてはどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    常に縦抱きで抱っこしてないと苦しくて起きてしまい呼吸の確認がしずらかったですがシーソー呼吸ではないと思います💦

    • 2時間前
ママリ

うちはいつも咳き込むと吐くタイプです。
加湿して少しでも潤うようにしてますが、特に緊急性高いとは思わないので病院などには行かないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    吐ければいいんですけどね…。
    ゼーゼーするような呼吸なので心配です、、

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    吐けないと苦しそうですよね。
    病院に行けば吸引してもらえますが、一時的なことなので夜寝る時だともう意味なかったです💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    吸引というのは鼻水ですか??

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    鼻水じゃないです!
    喘息の子とかがやるような、肺に吸引薬を送って、気管支の炎症抑える処置です。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そういう処置も病院にいけばしてもらえるんですね😳
    上の子もいるのに今初めて知りました…笑

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    私も病院に行くまで知らなくて、喘息の子じゃなくてもやってもらえるのか!とその時初めて知りました😅
    ただやっぱり朝病院行ってやっても夜までは持続しないのがうーんってなります💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それは困りますよね💦
    夜寝る時に1番効果発揮して欲しいのに…
    お家でも吸入できたらいいですよね🥲

    • 1時間前
ママリ🔰

部屋の加湿、加温、頭を含む上半身を高くして横向きで寝かせるます。でも、まだ小さいので、授乳姿勢が良いかと思います。お母様が背中を壁につけ、片腕で子どもの頭を含む上体を支えて、顔は自分の方に向かせる。子どものお尻は布団、子どもの足にはお母様の足があたるはずです。支えている片腕の下にクッションや布団を丸めたものをいれると楽です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横に寝かせた途端に苦しくなるのか泣いて起きてしまい、ずっと縦抱きで抱っこしてます😭

    • 2時間前
はじめてのママリ

先週夜中に1回だけなりました💦
対応が正しいかは分かりませんが、
大泣きだったので
とりあえず落ち着かせる為
水分をとらせ、
寝付いたら枕で頭を高くして寝かせ、
加湿器をすぐに寝室につけました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    とにかく加湿ですね!
    どうにか枕で寝てくれるように頑張ります😭💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    1歳の頃にクループ にもなりましたが、
    ほんとに呼吸音が苦しそうですよね💦
    先週は咳で苦しそうだなと思ったら
    次の日から鼻水、熱も出てきました💦

    ママもキツいですよね💦
    夜中体調不良で抱っこでしか
    寝てくれないときは
    ヨギボーのようなクッションが
    大助かりでした😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それは辛かったですね💦
    鼻水なら吸ってなんとかなりますけど痰だけ絡んでる時ってどうすればいいんだろうって感じです😭

    ヨギボーずっと気になっていたんですよね…!!
    こういう時に役立つなら速攻ポチります🛍️

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も小さい頃 喘息だったので
    苦しいのがよくわかって💦
    とりあえず背中さすってー💦って
    苦しいながらに思っていた
    記憶があります😭💦

    ママの体勢 キツいですもんね😭
    ヨギボーは高いので、
    うちは無印で購入しました😌

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうだったんですね💦
    何もしてあげられないのがまた可哀想で心苦しいです😭
    やっと今腕枕で寝てくれました💦

    無印安いんですね!今度チェックしてみます😊

    • 1時間前
はじめてのママリ

緊急性はないと思いますが、苦しそうなのは心配ですよね💦

痰が奥の方で酷い時はうちはチューブ状の吸引器で痰を吸ってます。
吸引も大事ですが、咳には吸入の方が効くので私はいつも吸入してから吸引してますね😊
無ければ加湿器などを。

あと仰向けだと余計に苦しくなるので、側臥位にしてあげると少し楽かもしれないですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    喉に入れて痰を吸引しているんですか?
    痰を取る専用の吸引機っていうのがあるんですか?😳
    質問攻めでごめんなさい🙏

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    口からでも鼻からでもどちらでも可能ですよ。
    痰も鼻水もとれる吸引器です😌
    医療用なので自宅で使用する人は少ないかもしれませんが…💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それはいいですね!
    メルシーポットしか持ってないので痰もとれる吸引機があれば最高です…

    • 1時間前