コメント
ママ
暴言はいたことは謝った方がいいと思います。
その上で暴言に至るまでの旦那の態度は謝ってもらったらいいと思います!
はじめてのママリ🔰
偉そうなことに対して不満があるのは分かりますが、暴言に対してはちゃんと謝るべきだと思います🥹子どもも同じように「こっちは悪くないから謝らない」というようになると思います🙂
-
ママリ
コメントありがとうございます🙏謝れません、すみません😢旦那には絶対謝りたくないです。暴言吐かれたり、叩かれたこともあるので謝りたくないです🥲
- 10時間前
はじめてのママリ🔰
どうしようもできないと思います💦
もう言っちゃったので💦
せめて今後は「お前!」という言葉遣いはやめた方がいいと思います😭
園や学校で子供が「お前!」って使う子は、親の言葉遣いがバレます…
-
ママリ
コメントありがとうございます🙏ですよね💦もっといろいろ言っちゃいました😅
そうですよね😭お前、辞めます💦旦那のが移っちゃいました💦💦- 10時間前
はじめてのママリ🔰
ずっとそう言う感じなら、お子さんのためにもなるべく接触しないようにしますかね。。。💦親のそんな姿見たら萎縮してしまいますし、保育園とか学校でも友達に対してそういう態度を取ってしまうと思うので😣
-
ママリ
コメントありがとうございます🙏接触したくないですね😭今の所、萎縮した感じはなく、保育園でもそんな様子は聞いたことないです😭私が泣いてしまって、ティッシュを渡してくれる優しい子です。本当申し訳ないです💦
- 8時間前
🤍
お子さんに対してだけでいいと思います🥹!!
大人になっても偉そうな人は変わらないですからね😞
-
ママリ
ありがとうございます🥲本当ずっと偉そうです🥲義母も、なんであんたはそんな偉そうなん!って言ってました😅
- 8時間前
はじめてのママリ🔰
旦那が自分の非を認めないなら謝りません😅ママリさんが一方的にキレ散らかしてるわけじゃないし、旦那の態度の結果がこれなので。
子どもの前で大声あげてしまったことは良くないのでそこは反省するし、子どもには謝ります。が、旦那は別問題です。
ホルモンバランスだけが原因なら発狂してごめんねですが、そもそも事の発端は旦那なので。
-
ママリ
コメントありがとうございます🙏絶対認めないし、話し合いすらしないタイプです💦絶対謝りたくないです🥲共感ありがとうございます🙇♀️
- 8時間前
はじめてのママリ🔰
お互いなのかもですね、、
-
ママリ
コメントありがとうございます🙏すみません、お互い様とは思いません。旦那は、私が体調を崩すと、家事を頼まれてイライラし始めます。子供にも当たります。仕事から帰ってきて、ただいまも言わず、ソファで座っている娘に、どけ!とだけ言う男です。一緒にされたくありません
- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
でもそこまで、お前呼ばわりで言葉を吐いてしまうなら離れるべきかなと思いました
- 7時間前
-
ママリ
旦那にお前と言われたのでお前と言いました。離婚も考えています
- 7時間前
ママリ
コメントありがとうございます🙏謝っても旦那は100%謝ることはないです。そういう人なんです。