コメント
はじめてのママリ🔰
預けられないけど、預けてる人多いですよ😂❤️
全然ありです♪
はじめてのママリ
地域によるのかな?そこまでシフト提出もないし、仕事ない日でも普通に預かってもらえます。
自由来館もできるので、普通に利用できます。夜勤の時も。
普通の来館の時は、タイムカードで、打刻したら親に通知がいきます。帰宅の5分前に職員が声かけてくれて準備して帰ります。
習い事で中抜けする時も時間で声をかせてくれるから遅刻もしないです。
仕事のない日は、自由来館です。
これは、行くたびにタイムカードではなく、わざわざ名前書きます。
それで、帰る時間も自分で管理して帰宅します。
はじめてのママリ🔰
夜勤の場合、保育園だと「寝ないと仕事に差し支えるから保育が必要」となって預けられることが多いです。
なので学童ももしかしたら適用されるのかも…。
とは言え、学校が基本的に8時から14時くらいまではあるのでその時間に寝てくださいとかになるかもだけど。
はじめてのママリ🔰
旦那が夜勤でうちの子は旦那が夜勤の日は下校させますが、その日が夜勤なのか日勤なのかはわからないので預けようと思えば預けれます!
はじめてのママリ🔰
預けても何も言われないです👍
ママ
うちはシフト提出するので厳しい方ですね🙄💦
シフトじゃない人は有給とってもバレないから羨ましい!