自宅保育中です上の子(3歳)に対して邪魔 あっちいけ どけ 遅いんだよ早…
自宅保育中です
上の子(3歳)に対して
邪魔 あっちいけ どけ 遅いんだよ早くしろ など冷たい言い方や舌打ちをする夫。
昔から 真似するようになっちゃうからできるだけ改善して欲しいと伝えていますが治りません。
先日娘が 舌打ちを覚えました。
すかさず 舌打ちはダメなことを伝えると
「パパは?パパもやってるよ」
と言われ、なんと言ったらいいか分かりませんでした
今日は わざわざ
「ごめんね〇〇(息子)。〇〇(娘)が遅いせいで嫌な気持ちになるよね。ほんとやだね」と嫌な言い方をしました。
夫は 平日残業で居ないくせに 土日の短時間で 何度も泣かせます
我が子を大切にしてくれない夫の事が好きではなくなっている自分がいます
夫のせいで 意地悪な子になるのではと心配ですし
我が子に冷たい態度をとる夫にイライラします
考えすぎでしょうか
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 3歳3ヶ月)
はじめてのママリ🔰
考え過ぎじゃないですよ。
娘さんがひたすら可哀想だし、率直に最悪なパパだと思います。
👶
考え過ぎじゃないと思います
でも少なからず余裕なくなると
うちの旦那もですし
そんな言い方をすること家庭は
あります。
勿論ダメだと言いますが旦那を全て変えることは難しいですよね💦
なので今できることは
考えすぎでないのは事実ですが
自分がサポートするしかないと思います
(しつつも旦那に勿論改善してもらう)
というかうちも同じ感じで娘のことを考えて悩むこともありますが
そんな家もあっても絶対娘が意地悪になるとは限らないしと言い聞かせて自分ができることをするのみです🥹ちなみにうちの娘も舌打ちします
誰かの真似といっても
する人はするけどママは言葉で嫌だったなら伝えて欲しいとかいうしかないですよね🥹🥹
コメント